耐病総太り型大根(袋栽培)
栽培中

読者になる
耐病総太り | 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡宇美町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
直径1センチ以下??
いままでは雨が当たらない場所で育てていましたが 女王様に居場所を譲って風のよく当たる場所でたくましく成長しています(笑) 横から見たら・・・ おー! 大根が見えるー!! でも推定8ミリか??(笑) 遠慮なく大きく...
18.6℃ 13.2℃ 湿度:55% 2014-11-12 58日目
-
間引いて即席漬け
間引いたものを即席漬けにしました♪ 白菜漬けの素を使ってラクチン(* ̄m ̄)
21.7℃ 16.1℃ 湿度:65% 2014-11-02 48日目
間引き -
育ってきてます~
間引きに失敗した場所に追加蒔きした分も 芽が出てたっぽいけど・・・ 写真に映ってなかった(n´Д`) 大きくなってきてるので液肥を与えました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-12 27日目
-
失敗〜(◞‸◟;)
やっぱりこないだ間引きしとくべきでした/ _ ; いざ間引きしようと思ったらもつれて左側の方、全部抜けてしまいました。 タイミングって大事なんですね〜 空いた所に追加で種蒔きましたf^_^;
25.4℃ 13.8℃ 湿度:65% 2014-10-08 23日目
-
まだまだ間引かないぞ、と(笑)
徐々に成長しております、大根袋栽培です。 間引き菜で即席漬けを、と思ってるのでもう少し大きくなってから間引く予定。 でも漬け菜は他に野沢菜もあるから大根葉なくてもいいんじゃね⁈と内心思ったりもしてます…f^_^;)
26.1℃ 18.8℃ 湿度:75% 2014-10-03 18日目
-
追加分が発芽
追加で蒔いた分が発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-22 7日目
発芽 -
定植、そして追加で種まき
土の袋に定植しました。 お茶パックで芽を出していたのですが玄関先に置いていたら 徒長してて・・・ 『あららー(ノд<。`)ャベー』 どのみち間引くし、間引き菜で一夜漬けも美味しそうじゃん!と思い 種を空いてる場所へパ...
25.5℃ 22.1℃ 湿度:57% 2014-09-18 3日目
-
芽が出ました
お茶パックに色が付いて汚くなっちゃいましたが 発芽しましたー.+。(ш´ω`*)шワーイ!
29.8℃ 21.3℃ 湿度:62% 2014-09-17 2日目
発芽 -
種まき
初心者なので大根なんて恐れ多い・・・と思っていましたが スーパーで見た大根が高くて育ててみることにしました! 家族にも「野菜買った方が安いんじゃないと?」とは言わせません(笑) 手軽に大きく育てられるよう袋栽培にする予定。 ...
28.8℃ 21.4℃ 湿度:68% 2014-09-15 0日目
- 1