デージー ポンポネット ミックス
終了
成功

読者になる
デージー-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 10株 |
-
終了
切り戻したあとまだ少し咲いてますが、置き肥を入れた効果が感じられないので デージーを終わりにします。 思った通りカワイイ花でしたが、ミックスなのに赤ばかりでした。
27.1℃ 16.1℃ 湿度:57% 2015-05-23 266日目
開花 -
満開
満開過ぎて花がら摘みが大変。 もう適当にブチブチ引っ張って切ってます。
24.3℃ 15℃ 湿度:65% 2015-04-29 242日目
開花 -
咲いてます!
植えた時はスカスカだったのに、もうギュウギュウ! ちょっと植えすぎでした。 すぐ水切れする(>_<) 一つだけラナンキュラスの後ろの方にピンク色っぽい花が咲いていました。
11.4℃ 8.6℃ 湿度:89% 2015-04-05 218日目
開花 -
水切れ
昨日帰宅時に、水切れでヘニャってなってるデージーを見つけてビックリ。 急いでお水をあげたら、朝には復活してたんですが… 水あげ忘れてひどいことになってるプランターを、朝になってから発見。 あー… 頼むから復活してね。ゴメン...
15.8℃ 4.9℃ 湿度:35% 2015-03-26 208日目
水やり 開花 -
赤
3株植え込んだ横長プランター✕2つ=計6株が全部赤花でした!! ピンクと思った花も咲いたら赤かったし、白い花は今のところ2株くらいしか見当たらないです。 ピンク??ゼロかも。
13.5℃ 4.7℃ 湿度:45% 2015-03-14 196日目
開花 -
赤花ばかり
まだ赤の一人勝ち状態です。
8.2℃ 3.9℃ 湿度:82% 2015-03-07 189日目
開花 -
花びら様々
ポンポネットという品種はポンポン咲きするのかと思っていたけど、そうでもないみたいで 黄色いシベが見えたり見えなかったり色々です。 ピンク色のつぼみを見つけました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-01 183日目
開花 -
赤い花 白い花
ミックスなのに赤い花ばかりがどんどん咲いています。 一つだけ白っぽいつぼみが伸びてきました。
13.2℃ 7.5℃ 湿度:58% 2015-02-25 179日目
開花 -
デイジーとラナンキュラス
デイジーは赤ばっかり咲いています。 よく見ると花びらの数がそれぞれ違うので面白いです。 デイジーとラナンキュラスの寄せ植えプランターは、デイジーがモリモリしてきたので、間から出ているラナンキュラスが狭そうです。 ラナンキュ...
9.6℃ 1.2℃ 湿度:60% 2015-02-07 161日目
-
赤みたいです
つぼみに色がついてきました。 最初の開花は3株とも赤みたいです。 ほかにはピンクと白があるはずですが、赤が一番早いようですね。
10.5℃ 0.8℃ 湿度:56% 2015-01-31 154日目
開花