忘れな草(自家採種)
終了
成功

読者になる
ワスレナグサ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2015-04-26 | 2014-08-30~239日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
栽培記録 PlantsNote > ワスレナグサ > ワスレナグサ-品種不明 > 忘れな草(自家採種)
ワスレナグサ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2015-04-26 | 2014-08-30~239日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2015-04-26 08:41:58
フランシスコ様が降臨さてたのですね(笑)
しっかし、これだけ咲くといいですねぇ♪
みほみほさん 2015-04-26 08:44:32
こないだどらちゃんに
「昨年のザビエル談」を聞いた時にはすでにうちでも
ザビエル様が降臨していたのでした。
(´Д⊂グスン
どらちゃんさん 2015-04-26 08:56:38
一度ザビエル様が降臨するとなかなか発毛(笑)しませんよねぇ……(T^T)
ここまで咲きそろうと刈り込むのもねぇ……
みほみほさん 2015-04-26 23:12:21
このまま来年用の種取りするわー
しろちゃんさん 2015-04-27 02:37:43
うぉー最高にきれいですね!!(⌒▽⌒)わすれなぐさはこのくらいの賑やかさでもかわいいですね♫
あ、それとうちのも水色のが真ん中がえらいことになっております´д` ;)
原因は同じく長雨かと思います。長雨のせいでおかしくなった植物はわすれなぐさ(普及種)とラズベリーでした。透明のビニール傘でもさしておけばよかったです(-。-;
みほみほさん 2015-04-27 06:53:27
やっぱり!!
うちの花類では忘れな草だけがむれむれハゲハゲになりました。
忘れな草はむれにとっても弱いのですねー
でも可愛くてきれいなのでまた種取りましょうねー