忘れな草(自家採種)
終了
成功

読者になる
ワスレナグサ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2015-05-11 | 2014-08-30~254日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > ワスレナグサ > ワスレナグサ-品種不明 > 忘れな草(自家採種)
ワスレナグサ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2015-05-11 | 2014-08-30~254日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
しろちゃんさん 2015-05-11 14:29:56
うちのも遅かった感が強いです( ;´Д`)。もう、葉がすべて茶色くなってしまいました。
わすれなぐさは、来年のタネをとる株を幾つか別途確保してから切り戻さないとダメみたいですね。切り戻した時点でタネは諦めるのを覚悟すべきと痛感しました(´o`;
みほみほさん 2015-05-11 14:52:49
種を取るときってばっちくなるのを我慢して
何処かにおいておかなきゃダメですもんねぇー