曰野菜
終了
成功

読者になる
日野菜蕪 | 栽培地域 : 滋賀県 東近江市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 12㎡ | 種から | 100株 |
-
片付け
最後に残しておいた株を収穫して終了 野菜くずなどで畝を覆って春まで放置
6.3℃ 2.2℃ 湿度:82% 2014-12-23 101日目
-
収穫
細いものを残して収穫 ほとんど収穫した
18.6℃ 8.9℃ 湿度:83% 2014-11-30 78日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
残りの日野菜大きくなりすぎて割れてしまいそう 正月を待たずに収穫予定
17.8℃ 12.4℃ 湿度:85% 2014-11-29 77日目
-
収穫
本格的に収穫 今年は太りがよく例年以上の収量が見込めそう。 あと1週間おいておくと、割れてしまいそうなので、十分大きいものを収穫 一日天日干しして、根はぬか漬けに、葉は塩漬けにして頂くつもり
15℃ 6.6℃ 湿度:70% 2014-11-16 64日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
問題なし 寒くなってきたので成長止まってきた ぼちぼち大きいのから収穫していこう
14.5℃ 5.7℃ 湿度:67% 2014-11-15 63日目
-
間引き
間引き最後 よく太ってきた
16.1℃ 7.6℃ 湿度:69% 2014-11-08 56日目
間引き -
観察
雨の合間に定期巡回 いい感じに太っている いつも通り曲がるのは問題なし 美味しい漬物になりそう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-01 49日目
-
浅漬け
先週間引いた日野菜を浅漬けにして頂く ご飯のお供に 根の割合増えてきてますます美味に たまらん
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-01 49日目
-
間引き
間引き3回目
19.9℃ 9.8℃ 湿度:79% 2014-10-25 42日目
間引き -
調理後
浅漬け 知らぬ間に親父が自分で間引いて漬けてました よほど食べたかったのか(笑) 日野菜の間引き菜の漬物です こいつは絶品、たまらん美味です 大根とは違う青臭さがありたまりません 秋の大本命登場ですね 大根と同じく、醤...
22.8℃ 9.4℃ 湿度:69% 2014-10-19 36日目
- 1
- 2