- 
	    終了
	    
旅行から帰ったら、枯れてたので終了。
	    
 
	    	    	    	    
  30℃ 
24.1℃ 湿度:94%  2016-08-20 701日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
花芽が出てきた。
鉢が小さいため、すぐ乾いてしまうので、プロトリーフのアクアゲインを試しに与えてみた。
リキダスを与えた。
	    
 
	    
	    
	    	    
  34.2℃ 
25.8℃ 湿度:76%  2016-08-06 687日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    追肥
	    
久々に追肥して、リキダスを与えた。
黒い斑点は見あたらず。
	    
 
	    
	    	    	    
  27.1℃ 
19.8℃ 湿度:70%  2016-07-23 673日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
新芽が増えてきた。
リキダスを与えた。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-25 645日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
無事に活着したようだ。
リキダスを与えた。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-18 638日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    追肥
	    
昨日元肥入れ忘れたので追肥。
根付いたわけじゃないけど、株分けのダメージは無さそうに見える。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-05 625日目 
       肥料 
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    移植 その2
	    
めちゃウマッ!は地下茎で増えるタイプらしい。
クラウンの間にぶっとい茎がつながっているので、これをぶった切って分割し、一番新芽が多い株を残した。
黒い斑点は全部の株にあるので、仕方ない。
これで治るといいけど。
今度は5号鉢。
リ...
	    
 
	    
	    
	    	    
  27.2℃ 
16.3℃ 湿度:63%  2016-06-04 624日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    移植 その1
	    
全部収穫したので、株分けしてリセットすることにした。
3月に鉢増ししたけど、もうかなり根が張ってる。
	    
 
	    
	    
	    	    
  27.2℃ 
16.3℃ 湿度:63%  2016-06-04 624日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
1個ダメになっている。
全部収穫まであとわずか。
今週末までかな。
少し甘さが出てきたけど、味が薄い。
	    
 
	    	    	    	    
  26℃ 
16.3℃ 湿度:33%  2016-06-02 622日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
リキダスを与えた。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-29 618日目