自然農のログ
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 50㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2014-09-30 | 2014-09-20~10日目 |
![]() |
再度ライ麦の種まき
夏に植わっていたアズキを片づけて新しい畝を作ったので、畝の間に再度ライ麦のタネをまきました。
それにしても…。
今日の最低気温は14℃。
まだレンゲはまいても大丈夫だったなあ。
10月になったら本当にもう遅いけど。
9月のこの辺りの夜温は、低気圧がきているときは比較的高くて15℃前後だが、良く晴れている日は12℃くらいまで下がることがあるので、混乱してしまった。
低気圧が来ているときは低地の暖かい空気が山まで押し上げられるので気温が下がることはないが、高気圧のときは上空の冷たい空気が下がってくるのではないかと…。
平地でも本当はそうなのかもしれないが、昼夜にそんなに寒暖差がないので気にしたことがなかった。
この辺りの気候がまだよく掴めず。