ビオラ₍ビビエッセンスジュピター₎
終了
成功

読者になる
ビオラ-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 広島市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
観察
成長が遅れていたビオラたちが今もりもりです♪ 3つのハンキングの切り戻しは遅すぎたようで・・・それでもたくさん切ってしまったのでキレイに復活しませんでした。
24.2℃ 14.4℃ 湿度:53% 2015-05-10 239日目
-
切り戻し
切り戻すにはちょっと遅かったかも~
23.8℃ 15℃ 湿度:56% 2015-04-28 227日目
-
観察
そろそろ切り戻しをしなくては・・・
21.9℃ 12℃ 湿度:55% 2015-04-21 220日目
-
今日のビオラ
だんだん花がら摘みが忙しくなってきました。 ハンキングビオラの中にノーズポールが混ざっていました\(◎o◎)/!
20℃ 11.7℃ 湿度:63% 2015-03-31 199日目
-
ビオラの様子
・
21.3℃ 8.6℃ 湿度:73% 2015-03-17 185日目
-
すべて植えました。
残り40苗以上、ハンキングと舟形プランターに全て定植しました。 3つのハンキングはひと足先に定植したもの。 2つは今日定植したもの。 ずーっとセルトレイのまま花をつけた小さな苗の一部は室内用にしました。
11.6℃ 4.5℃ 湿度:68% 2014-12-29 107日目
-
大雪
帽子をかぶったビオラ♪
2.7℃ -1.5℃ 湿度:75% 2014-12-17 95日目
-
定植その1
10株ずつ3鉢 定植しました。 あと40苗あります。
9.3℃ 1.5℃ 湿度:70% 2014-12-15 93日目
-
開花♪
咲きはじめました。 ピンクアンティークかな?
20.6℃ 11.2℃ 湿度:66% 2014-11-10 58日目
-
ポット上げ
発芽率良し。 72ポットできました。 残りはもうしばらくセルトレーで育ってもらいます。
21.6℃ 12.1℃ 湿度:57% 2014-10-15 32日目
- 1
- 2