タネの形 ワイルドフラワー - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2014-11-01 2014-07-01~123日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

タネの形 ワイルドフラワー

今日は休みなのに朝から雨降っとるし・・・
ちぇ~~~っ

で、新領土に蒔く予定のワイルドフラワーのタネ袋を開けてみた

ワイルドフラワーって、いろんな花のタネが入っとって・・・
って、ご存じか・・・

ガサゴソ、ざぁ~~~っ ←袋を開けて白い紙の上に出した音(笑

おぉ~~~っ
たくさん&いろいろっ!

ぬ~~~
見たようなのもあるけど、基本的にちっちゃいのはなんかよぅわからんなぁ

袋の裏っかわには、こんな風に書いてある

西洋のこぎり草、花菱草、アリッサム、シレネ、クローバーなど、乾燥に強くグランドカバー向きの草丈が低い一年草と多年草を混合・・・なんちゃらかんちゃら

雑草のかわりに花を咲かせ、また、後から生えてくる雑草をおさえることができ、次々と違った花が長期間咲き続けます。花壇や空き地で、おもいっきり花が楽しめます・・・・

ええやんっ♪♪♪♪



一枚目の写真は、タネ袋に、中身の写真を右隅に入れてみた
雰囲気ね(笑

二枚目の写真は、見たようなタネを並べてみた

左上はわかりやすいな、キンセンカ(カレンジュラ)やね
右下はうちにもおるストロベリートーチ(クリムソンクローバー)っぽいな
左中はバーベナくんに似とるが??
右上と中のはすごく一般的でよく見たような・・・??
思い出せんっ 年やろか・・・汗
左下のはなんかちっちゃなトゲトゲのあるのも見たような???

ネットでタネの形から何の花かわからんか調べてみたけど、難しいな
でも、面白いのあったぜ♪

それはフウセンカズラのたね
育てたことないからタネ見たこともなかったけど、なんとまぁびっくり可愛い!
3枚目の写真をご覧あれ♪




マリーゴールド-品種不明 

コメント (6件)

  • ローズさん 2014-11-01 07:06:35

    なんと!!お花もミックスの種があるんですね~♪

    3枚目の種…おいしそー(*^^*)

  • どらちゃんさん 2014-11-01 07:14:51

    ミックスのタネって結構いろいろありますよ
    サカタでは、花絵の具シリーズってのがあって、青系とか黄色系とか色ごとにパッケージされてます

    海外のタネの会社でも普通にあつかってるみたいですから検索したら楽しいかも
    検索キーはやっぱりワイルドフラワーとか、ミックスシードでしょうか

    ミックスシード愛好会なんてサイトもありますね


    ・・・・てか、美味しそうって・・・
    ローズさんってば、くいしんぼ?(笑

  • ローズさん 2014-11-01 07:22:55

    あっっ!!ばれてる(笑)

    色ごとに出てるって嬉しいですね~(*^^*)
    ホームセンターで見てみます♪

  • どらちゃんさん 2014-11-01 07:33:20

    サカタのタネのオンラインショップでもメール便扱いでまだ販売してましたからご参考までに♪
    http://sakata-tanet.com/shop/
    にて『花絵の具』で検索です♪

    何のタネがはいっているかは、お楽しみだとのこと
    まぁ、サカタですからおかしなものははいってないでしょうね♪

  • しいたけさん 2014-11-01 09:02:12

    右側の真ん中はルピナスみたいな感じだなぁ…
    フウセンカズラのタネは猿の顔って呼ばれていたような…
    白いところに顔を書いたりして遊びました❗️❗️

  • どらちゃんさん 2014-11-01 09:10:41

    おー
    ルピナスかもですね♪
    さすがしいたけさんっ
    マメ科よねぇとは思ってたんだけど、そうかー、ルピナス思いつきませんでしたわ

    猿ですかぁ?
    顔書いてる写真が載ってるサイトもみたじけど、どらちゃん的にはハートやなぁ

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->