レシュノルティア(初恋草) - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2015-01-10 2014-07-01~193日目 曇り 8.9℃ 1.3℃ 湿度:70% 積算温度:3497.0 ℃

レシュノルティア(初恋草)

ビオラたちが早く早くと騒ぐので、モーニング食べてすぐに王国に向かったが、まさかの雨……

( ; ゜Д゜)

仕方なくホムセンへ(仕方なくだからね(笑))

さほど変わったものはないなー、とか思って見てたが、以前から興味津々だった初恋草が、ちょっと花が落ちてて前より色あせた雰囲気に

かごの横になにやら紙が貼ってあって、これが裏向いてる

ひょいと裏返すと、なんと100円、しかも税込っ♪

元の値段は298♪

みっつ買うと千円かー、これ木だしなー、とか無理やり囁きを振り払ってた

そう、この子は一応木なのね
草みたいだけど

確かにちょいと固くはある

なぜ以前興味津々だったかというと、この子らはホントに花が夢のような色しとんのね

しかも、その色がまぁ色々
(なんのこっちゃ)

5月ごろまで咲くし、結構つぼみもついてるので、厳選4名をレジに連れてった

どうみても露地植え向きじゃないけどどうしようか……汗


.




マリーゴールド-品種不明 

コメント (4件)

  • みほみほさん 2015-01-10 16:12:57

    ホントだ!色が色々(笑)

  • どらちゃんさん 2015-01-10 16:20:06

    こんなもんじゃないんですよ
    かごいっぱいに苗が並んでた時は、もうホントにカラフルだったし、その色が実にキレイなんですよ

    ひとつの花に濃い青と鮮やかな黄色とかね

    まるでキャンディの瓶をひっくり返したみたいでしたよ♪

  • chikaさん 2015-01-10 16:50:17

    ん〜!(◎_◎;)見たことない‼︎

    キャンディ♡
    どらちゃんは、飴玉といいましょう〜

  • どらちゃんさん 2015-01-10 16:54:31


    どーせ
    どらちゃん、おしゃれじゃないもんっ

    (T^T)

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->