アンゲロニア - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2015-01-13 2014-07-01~196日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

アンゲロニア

……知らん(汗

でも良さげなので国華園のカタログからはとりあえずこれだけをオーダーしよ

色はパープル、ピンク、白、ラズベリー
どれにしよ?
パープルか……?

ミニトマトのぷちぷよもオーダーしようかな

10粒500円……( ; ゜Д゜)

でも、ムッチャ美味いんだよねぇ♪


昨日は発熱で……
心配してくださった皆さん、ありがとうございました

あれから8.2度まで行ったけど、朝起きて計ったら6.3度に♪

今会社の駐車場なんだけど、も一回計ってみようと思ったら体温計忘れてた……汗

PNでもらった温度計がダッシュボードに入ってたので無理矢理これを脇に

尖っとるから痛いし

でもねー
脇から取り出すとみるみる下がっていく……

当たり前だけど体温計じゃないんだから、下がるわね

手探りでホールドボタンを押して取りだし

微熱やね

行こっ♪

.



マリーゴールド-品種不明 

コメント (3件)

  • そまりんさん 2015-01-13 08:11:20

    熱が少し下がって良かった~。

    アンゲロニアって初めて知りました。
    こんもり大きくなるんですね。綺麗です。

    プチぷよも知らなかったのですが、薄皮で美味しそうですね。
    苗を見かけたら育ててみたいです。
    (種からじゃ無理だとわかっているから。)

  • しいたけさん 2015-01-13 08:33:35

    アンゲロニアは夏の暑さに強くて好きです❗️
    紫が定番カラーでエンジェルラベンダーなんて別名も。

    こちらもプチぷよ、タネから挑戦します。どらちゃんも一緒に作りましょうー

    何はともあれ、元気でなければ出来ませんものね…
    体調に気をつけてお大事に…

  • どらちゃんさん 2015-01-13 08:40:47

    >そまりんさん

    さっき会社の救急箱の体温計で(笑)計ったら7.4度……汗

    上がるのかなぁ……

    >しいたけさん

    さすが何でもご存知♪
    じゃあ紫にしよっかな

    健康が土台ですもんね
    ちゃんと体調管理しなくっちゃ

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->