ヤフオク - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2015-01-27 2014-07-01~210日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ヤフオク

夕べ、ネットで種とか苗とかでうろうろしてたらヤフオクにたどり着いた

よくお世話になった時期もあるし、いまでもたまに使うことはあるけど、花関係で見たのは初めてじゃった

あるねぇ
いろいろ♪

よく咲くスミレ、昨日ノートに書いたな
24ポット980円♪

他にもいろいろ……


しかしっ
3枚目の写真左側っ

こりゃあいけんわ
ひどいもん売っとるねぇ……汗


.



左側のはいかんやろー

マリーゴールド-品種不明 

コメント (27件)

  • みほみほさん 2015-01-27 09:46:51

    1つずつ染料を吸わせたのかな、もしかしてカラーリング??

    高級な蘭も真っ青に染まってるのを見かけるよね…

    安心な染料かもしれないけど、毒々しくてかわいそう(>_<)

  • ローズさん 2015-01-27 10:05:17

    いいね 押せないです…

  • しいたけさん 2015-01-27 10:27:55

    こんなのが売ってる・・・出展されているんですね・・・
    落札者がもしいるとすれば納得しての落札だから出展者は何を出してもいいって事になってしまうんですか?

    加工度が高いスズランですね・・・

  • ぽたさん 2015-01-27 10:28:04

    タネを売ってるんなら、そんな感じに育つってことじゃないのかな?
    (。・ω・。)

  • どらちゃんさん 2015-01-27 11:12:01

    レインボーローズとかも売ってますね
    作り方を書いてるサイトもあります

    白のバラの切り花の切り口を割って、それぞれを別の染料(食品用とかもありますが)に浸しておくとカラフルなバラができるようです

    きれいかも知れないけど我々のような実際の植物を育ててる人間からみたら可哀想以外の何物でもありませんね

    夜店で色をつけられたヒヨコが売られているのと同じようなものです

    この鈴蘭とかはCGではないかと思いますが……

  • どらちゃんさん 2015-01-27 11:17:24

    気分がよろしくないので閑話休題♪

    3枚目右側の黄色のアリッサムですが、普通に売られてるのはスイートアリッサムで、これはアリッサムだけど、スイートアリッサムとは違うものだって書いてました

    そういやあ、ちょっと茎が長くて菜の花っぽい?

  • みほみほさん 2015-01-27 11:36:11

    宿根と書いてありますね。

    小さい菜の花がたくさん咲くのもいいですね~

  • どらちゃんさん 2015-01-27 12:40:51

    写真のようなたくさんの花が咲くなら菜の花風でもいいですね♪

    まぁ来春用にはおフランスの高級タネがあるから落札しないけど(笑)

  • みほみほさん 2015-01-27 12:42:10

    おフランスの花で鯉のぼりのフランス庭園~

  • どらちゃんさん 2015-01-27 12:46:57

    うーーーーん……汗

  • みほみほさん 2015-01-27 12:55:57

    どらちゃん、元に戻してアレなんですが
    このカラフルすずらんをぐぐったら、ほかにもあやしいカラフル系のサボとか青いスイカの種とか(笑)
    同じIDで出品してる~
    まさかPNの人はダマされないでしょうけど…

    ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

  • どらちゃんさん 2015-01-27 13:01:07

    うん、見た見た

    最初は青いダリアが目にとまったのよね

    ひどいね

  • chikaさん 2015-01-27 13:10:10

    レインボーシリーズいつも気になるけど、こんなん咲く訳ないやんな?って毎回不思議に思ってて、咲くの⁇
    咲くならほしい〜

  • ぽたさん 2015-01-27 14:06:59

    そうなんや、怪しいのか〜
    (。・ω・。)咲くなら欲しいけど…

  • どらちゃんさん 2015-01-27 14:10:49

    い、いや、咲かないってばぁ

    切り花の茎の切り口を……

    ここ見てみ?
    http://matome.naver.jp/m/odai/2139485712491633201

  • ぽたさん 2015-01-27 15:57:36

    これはバラでしょ?(。・ω・。)
    昔からやってるやつ。
    スズランはタネ…売ってる…

    ぽっくんよくわからない。

  • どらちゃんさん 2015-01-27 15:59:53

    鈴蘭、タネ売ってるけど、あんなカラフルなのできませんよ

  • ぽたさん 2015-01-27 16:01:36

    最初っから詐欺なのかぁ
    (。・ω・。)悪質だな〜

  • どらちゃんさん 2015-01-27 17:02:12

    「レインボーローズの種」とかでググると、上の写真のようなカラフルなバラの『タネ』が堂々と販売されてます

    アマゾンにもありましたよ

    ぽっくんのような純真で人を疑うことを知らない真面目ないい人を食い物にするんですね

    タネまいたって、花が咲くまでに(咲くかどうかも?)相当の時間を要するので信じて待つ人が騙されたってわかる頃には売ったヤツはもう居なくなれるわけですね

    悲しいことです

  • ぽたさん 2015-01-27 18:59:02

    純真で人を疑うことを知らない真面目ないい人…
    (๑° ꒳ °๑)褒められた♪(違
    ←モノ知らんバカ…汗


    酷いね〜(。´・ω・)そういう手口なんや。ガッカリなのね…

    ずっと信じて育ててしまうよ…

    ぽっくん、子供の頃、袋にオジギソウと書いてあったタネを育てていたけど、葉っぱがカボチャ?みたいなんになってきて、思ったんと違うかも?と…思ったエピソードを思い出したw

  • しいたけさん 2015-01-27 21:44:23

    わ、私もおフランスの種を買っちゃったぁ❗️
    メール便だからポストを毎日見るのが楽しみになりました❗️

  • みほみほさん 2015-01-27 21:59:22

    しいたけさんのノート楽しみにしてます(笑)

  • どらちゃんさん 2015-01-27 22:15:55

    しいたけさん
    何のタネをお買い上げで?

  • しいたけさん 2015-01-27 22:20:07

    ジギタリスと丸ニンジンです。
    ジギタリスは2500粒入ってなってたけど金魚草よりも小さい種だからゴミみたいだと思います…
    丸ニンジンはセルトレーで出来るかも?と挑戦してみます。

  • みほみほさん 2015-01-27 22:24:03

    ジギタリス2500粒って!!
    すごい゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆

  • しいたけさん 2015-01-27 22:32:53

    アタリヤ農園のはチビっとで200円…おフランス産のは2500粒で500円くらい…
    何だこの差は…

  • みほみほさん 2015-01-27 23:09:59

    ええ~
    そんな安いんですか~
    私の買ったアタリヤのイギリス品種のジギタリス、ほんとにほんとにちょっとしか入ってません(T_T)

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->