朗報♪ - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2015-02-02 2014-07-01~216日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

朗報♪


特にみんなにとって朗報ってわけでわ……

ごめん
どらちゃんにとっての朗報ね♪

今、鯉のぼりはほぼ苗が満タン状態

本土も元々は領土周辺だけを花エリアにして内陸部は野菜エリアの予定だったんだけど、タネまきすぎて国境からふた畝を花の苗が占有ちう

さらに待機中の苗のポット達がかごに入って畝を占有……汗

だいぶ減ったけどね

で、これだと多分6月くらいまでは今いる子らが今の場所にいるでしょ?

でも、3月くらいから夏秋むけの種まきするでしょ?

発芽するでしょ?

ポットに上げるでしょ?

どこ置くのー?
ってのが悩みだったのね

昨日地主さんが来てて雑談してたんだけど、ふと……

あ、どらさん、ここに苗とか置いてええからね~って♪

ここってのは、駐車場の奥のミカンの木の木のエリアのこと

去年アゲハの青ちゃんがいたところ(笑)

鯉のぼりの斜向かいね♪

ミカンの木のエリアつっても広いとこに小さな4本だけ(笑)

なんか置いとってくれたら草も生えんし、とか言ってくれて、地主さんムッチャいい人♪

地主さんloveっ(笑)

さぁこれで思う存分種まきが♪



写真は昨日の鯉のぼりね
まだまだ全体土色じゃなぁ
畝をあげたから、畝の上半分が乾いてるのがよくわかるねぇ
春には全体色とりどりになるかなぁ♪

ん?
右下に怪しい人影がっ

誰だっ?
(笑)


.


マリーゴールド-品種不明 

コメント (7件)

  • しいたけさん 2015-02-02 09:47:06

    バックヤードが出来ると表舞台をフル活用出来ますね❗️

    一生懸命やってるから、大家さんもちゃんと見てくれてるって事です❗️

    バンザーイ

  • どらちゃんさん 2015-02-02 10:51:23

    まぁ、出勤率はダントツですね
    えっへん(笑

    それと、去年の夏秋は本土でたっぷり咲かせましたから地主さんも実績をかってくれてると思います
    えっへん(笑

    ま、去年は久しぶりで花やるので、マリーゴールド・ポーチュラカ・ニチニチソウなどあまり失敗しない子らを苗からやったのであまりえっへんてこともありませんが

    うちの王国に限らず、いろんなものができていくのを楽しみにしておられるらしく、ちょいちょい来られてるようです

    フォーチュンが露地で咲いてたころは何度も何度もこれはええねぇって感動されてましたよ

    今年もその期待に応えねばっ(笑


  • みほみほさん 2015-02-02 11:44:00

    見て誉めてくれる人が身近にいるとやる気が出るね~!!

    地主さん、私達のも誉めてほしいなぁ(笑)

  • どらちゃんさん 2015-02-02 12:03:01

    どらちゃんが変わりに褒めたげるっ♪

    おぉ頑張ってるねぇ
    いつもいつも綺麗に咲かせてて上手だねぇ

    うんうん

    よしよし♪

    なでなで♪

  • みほみほさん 2015-02-02 12:29:45

    ヤッ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙━ッタ!!

    (*ゝω・)ノ アリガ㌧♪

  • ぽたさん 2015-02-02 21:28:18

    アゲハの青ちゃん(o゚∀`o)アヒャッ━♪
    今年も青ちゃん見せてねぇw

  • どらちゃんさん 2015-02-02 21:48:39

    了解
    子孫たちがかえってきたらね♪

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->