栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち
野菜たちには牛ふん堆肥プラス化成肥料ってパターンがほとんどなんだけど、ヤサイの時間でよく登場するので買ってみた♪ 効くかな? .
マリーゴールド-品種不明
flowerさん 2016-06-13 10:50:07
あたしも、店員さんに勧められて、同じようリン使ってます(*^_^*)
どらちゃんさん 2016-06-13 11:14:14
ほほー 効きめはいかがですか? ゆっくり効くタイプみたいなのでまだ感じられないかな?
しいたけさん 2016-06-13 12:09:56
単体肥料ってなかなか手を出しづらしですよね… でも趣味の園芸とか野菜の時間とか家庭菜園向けの番組で取り上げて貰えると、とたんに身近な存在にレベルアップしますね。 ほんとテレビ効果ってすごい!し、さすが!
どらちゃんさん 2016-06-13 12:11:21
ちょっと調べちうなのでまたアップしますね♪
flowerさん 2016-06-13 12:36:44
効き目はどうだろ〜?ようりんは有機肥料と聞き、効き目がゆっくりだから元肥に使ってます(*^_^*)色よく甘く風味の良い野菜や果実ができ、花や実付き(収穫)が増え、根の生育も促進するみたいです!水に溶けないので持続性が高いらしいですよヽ( ゚ 3゚)ノ
うーたんさん 2016-06-13 14:55:35
うーたんも興味津々 野菜がどれくらいに育った時にどういうふうにやるといいのか教えて下さい。
どらちゃんさん 2016-06-13 15:07:17
flowerさん ヤサイの時間でも元肥ですね♪ まぁ、リンだから花付き・実付きには効くんでしょうね♪ うーたんさん げげっ 難しいことをっヽ(ill゚д゚)ノ なんとなく、なら報告しますよ な、なんとなくねっ……汗
ゆうさん 2016-06-13 17:17:11
ようりんは無機物である鉱石からできているので、有機肥料というわけではないのですが、有機農産物に使うことが認められている肥料だそうです。 苦土(マグネシウム)と石灰(カルシウム)を含むので、苦土石灰を施すのと同じ効果があり、植え付け前の土作りに使われることが多いようです。 トマトやナスといった大きな実をつける果菜の場合、N(窒素)P(リン酸)K(カリウム)のうち、P(リン酸)を多く必要とします。 一般的な化成肥料は8-8-8でNPKが同量なので、リン酸を補給するためにようりんが推奨されていると思われます。 リン酸は、窒素やカリウムよりも水で流亡しにくく土壌に溜まる傾向があるので、追肥で入れても最初から入れても効果は変わらないので、元肥で入れるようです。 同じリン酸肥料として過リン酸石灰がありますが、こちらは酸性で水溶性のため、即効性があるといわれています。 ようりんはく溶性といって、水に溶けず酸に溶ける性質です。 と、いうわけで私はようりんを苦土石灰を少し減らして最初に入れていますが、効果のほどは・・・入れた場合と入れない場合を比べていないので分かりません(ノ≧ڡ≦)
どらちゃんさん 2016-06-14 02:53:25
ゆうさん ありがとうございます♪ いろいろ調べてて、もうひとつ追加でノートをアップしようと思ってましたが、もう十分ですね♪ おバカなどらちゃんは、その見た目から化成肥料かと思ってましたよ……汗 ま、使ってみましょうかね♪
マリーゴールド・ブルーサルビア・ポーチュラカ
ニチニチソウ
ブルーサルビア
ちょいと雑草まみれ
アップで撮ると……
実体はこのサイズ
近所のコキア、紅葉キレイ
ふんわり丸くてかわいいけど・・・
ビューーーン(汗
ぶわっ
ビューーーーン
ガイラルディア
どらちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
flowerさん 2016-06-13 10:50:07
あたしも、店員さんに勧められて、同じようリン使ってます(*^_^*)
どらちゃんさん 2016-06-13 11:14:14
ほほー
効きめはいかがですか?
ゆっくり効くタイプみたいなのでまだ感じられないかな?
しいたけさん 2016-06-13 12:09:56
単体肥料ってなかなか手を出しづらしですよね…
でも趣味の園芸とか野菜の時間とか家庭菜園向けの番組で取り上げて貰えると、とたんに身近な存在にレベルアップしますね。
ほんとテレビ効果ってすごい!し、さすが!
どらちゃんさん 2016-06-13 12:11:21
ちょっと調べちうなのでまたアップしますね♪
flowerさん 2016-06-13 12:36:44
効き目はどうだろ〜?ようりんは有機肥料と聞き、効き目がゆっくりだから元肥に使ってます(*^_^*)色よく甘く風味の良い野菜や果実ができ、花や実付き(収穫)が増え、根の生育も促進するみたいです!水に溶けないので持続性が高いらしいですよヽ( ゚ 3゚)ノ
うーたんさん 2016-06-13 14:55:35
うーたんも興味津々
野菜がどれくらいに育った時にどういうふうにやるといいのか教えて下さい。
どらちゃんさん 2016-06-13 15:07:17
flowerさん
ヤサイの時間でも元肥ですね♪
まぁ、リンだから花付き・実付きには効くんでしょうね♪
うーたんさん
げげっ
難しいことをっヽ(ill゚д゚)ノ
なんとなく、なら報告しますよ
な、なんとなくねっ……汗
ゆうさん 2016-06-13 17:17:11
ようりんは無機物である鉱石からできているので、有機肥料というわけではないのですが、有機農産物に使うことが認められている肥料だそうです。
苦土(マグネシウム)と石灰(カルシウム)を含むので、苦土石灰を施すのと同じ効果があり、植え付け前の土作りに使われることが多いようです。
トマトやナスといった大きな実をつける果菜の場合、N(窒素)P(リン酸)K(カリウム)のうち、P(リン酸)を多く必要とします。
一般的な化成肥料は8-8-8でNPKが同量なので、リン酸を補給するためにようりんが推奨されていると思われます。
リン酸は、窒素やカリウムよりも水で流亡しにくく土壌に溜まる傾向があるので、追肥で入れても最初から入れても効果は変わらないので、元肥で入れるようです。
同じリン酸肥料として過リン酸石灰がありますが、こちらは酸性で水溶性のため、即効性があるといわれています。
ようりんはく溶性といって、水に溶けず酸に溶ける性質です。
と、いうわけで私はようりんを苦土石灰を少し減らして最初に入れていますが、効果のほどは・・・入れた場合と入れない場合を比べていないので分かりません(ノ≧ڡ≦)
どらちゃんさん 2016-06-14 02:53:25
ゆうさん
ありがとうございます♪
いろいろ調べてて、もうひとつ追加でノートをアップしようと思ってましたが、もう十分ですね♪
おバカなどらちゃんは、その見た目から化成肥料かと思ってましたよ……汗
ま、使ってみましょうかね♪