殿様の御成り~♪ - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2017-05-17 2014-07-01~1051日目 曇り 24℃ 14.6℃ 湿度:52% 積算温度:16812.5 ℃

殿様の御成り~♪

野菜エリアでスナップえんどうを収穫してたら、隣のタマネギ畝との間の雑草の森(←除草しろよ)がガサッと揺れた

見れば、そこには小さなトノサマガエルっ?(違うかな?)

可愛いのー♪

まぁ、近くに田んぼもあって、夜な夜な蛙の合唱が聞こえるんだけど、王国から田んぼまでは結構な距離が……?

オマエはどこからやってきた?

せっかくだからゆっくりしてくだされや

よかったら、野菜に悪いことする虫たちもお召し上がりあれ~♪

.

カボチャの葉っぱの上でパチリ♪

ずっと居てくれたら嬉しいの~♪

マリーゴールド-品種不明 

コメント (8件)

  • まろ子さん 2017-05-17 11:08:57

    いいね!って5回押したい!
    いいなー、うちの庭はヒキガエルだけ。
    時々カラスに拉致されてく姿も………うぐっ ( ̄O ̄;)

  • どらちゃんさん 2017-05-17 12:57:30

    ヒキガエルって、あの茶色いカエル?

    昔、旅行先の高原でアオガエルみたことあるけど、キレイだよねぇ♪

    あと、カジカの声も素晴らしいっ♪

  • まろ子さん 2017-05-18 09:44:52

    そうなの、茶色いカエル。ガマガエルとも言うね。
    毒持ってるから犬がチョッカイだしたりすると、毒で死ぬこともあるから怖いのよ。何年か前にはメダカの水槽で水死(カエルが?)していて、死ぬ時に毒出したのかメダカが全滅しちゃった、、、
    カジカの声、いいよね〜(実は はじめ鳥の声だと思ってた…)

  • どらちゃんさん 2017-05-18 10:10:24

    へ~

    毒があるのかぁ……(o゚Д゚ノ)ノ

    触るとかぶれたりするの?

    あの蝿みたいだね(笑)

  • まろ子さん 2017-05-18 11:04:00

    テトロドキシンっていう毒(フグのと一緒らしい)だって。
    あまり触りすぎると白い液(毒)が出るそうです。
    付いた手で目を擦ったりすると軽く失明ですって。
    お子様注意!ね。
    あ、また蝿の羽音…幻聴か

  • どらちゃんさん 2017-05-18 11:07:18

    更年期障害?

  • まろ子さん 2017-05-18 11:13:49

    一言多い!
    招蝿の呪文かけちゃうぞ!

  • どらちゃんさん 2017-05-18 13:06:27

    あっ
    怖~い

    そいや、カエルって蝿とかも食べるんだよね♪

    PNにもカエルがおって欲しいの~(笑)

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->