畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
作業日 : 2017-08-04 | 2014-07-01~1130日目 |
![]() |
撒いただけ~♪
今年も、もものすけやもみじスティックやるつもりだけど、去年は定植時にネキリーの被害があったので、今年は用意周到に太陽熱土壌消毒やってみる~♪
石灰やって堆肥いれて、よく耕して、植付け直前の状態にしといて、水タップリ撒いて透明マルチを張るらしい
センチュウとか、ネキリーとか、雑草の種とかまで、丸ごと蒸し焼?にするんだとか
まずは、ハイパワー苦土石灰買ってきて、今日は空いてる畝のあちこちに撒いただけ~♪(笑)
.
今年もやるで~♪
桜屋ひむろさん 2017-08-04 21:09:20
9月蒔きのものの畝はまだ時間があるから
私も太陽光消毒やってみようかな~♪
うーたんさん 2017-08-04 21:12:40
もうももちゃんの時期なのねぇ。
全開ペロンも一応できたからもういいかって思ってたら
種残ってる!
今年も参戦するか!
どらちゃんさん 2017-08-04 21:24:29
ひむろさん
ネットで調べると、プロもやるような本格的な方法もあるようですが、所詮はアマチュア、テキトーにゆる~くやってみるつもりです(笑)
うーさん
うちも残ってる種を使うよ~♪
他にもおむすビッシュとか聖護院とかの種があるのよね~♪
去年の秋の入院中にポチポチしちまったもんだから~(笑)
しいたけさん 2017-08-05 16:12:49
もみじスティック、今年買ったけどまっかっかなのかなぁー❗
アタリヤ農園のパッケージの品を購入したのでタネ袋が違う…
どらちゃんさん 2017-08-05 19:08:02
まっかっかです~♪