この間の、畑で獲れた野菜を売ってる近所のオバチャンとこへ行ってみた~♪
この話ね↓
http://plantsnote.jp/note/37096/357022/
もう、いつもの入り口の棚にはめぼしいもんはなかったが、覗いてみるとあのオバチャンの姿がチラッと見えたので、畑に入って行って話しかけてみたっ
クソ暑い中で、また野菜談義になったんだが、もうスイカの畝を始末しはじめてたので、もうスイカは終わりか聞いたらそうだと言う
まだ3つ4つ転がってたので、あれは売りに出さないのか聞いたら、もうあれだけしかないからうちで食うって(T^T)
残念がってると、オバチャン、ひとつちぎってきて、じゃあこれ持ってく?と言うので、ありがたい~、でいくらで?と聞くと200円だと
財布を見ると小銭があまりナイ……(T^T)
ありゃ~、小銭200円はないわ~
じゃあ、あるだけ置いてき~
って、やりとりで、結局財布にあった135円でゲット~♪
いろんな話を聞いたんだが、ちょいと興味深い話をひとつ♪
ヨトウムシの話になったんだけどね
ヨトウムシにやられそうな野菜の苗を植付ける時は、植付けたら株元に新聞紙を敷いて、茎にあたらないように茎の回りに、余ったもんでいいから、七味とかの唐辛子を蒔いておくとヨトウムシにはやられないって……ヽ(ill゚д゚)ノ
マヂ?
面白~♪
今度やってみよ~♪
さすがにベテランのオバチャン、いろんなこと知っとんな~
もっといろんな話を聞いてみたいもんだのぅ♪
.
結局135円でゲットしたスイカ(^-^)v
おいどんの庭さん 2017-08-27 22:26:13
七味ですか!葉物は農薬は使いたくないので早速試して見ます。
どらちゃんさん 2017-08-28 04:58:27
どらちゃんも、今スティックセニョールが気になっています
青虫はネットをキッチリしてれば防除可能だと思うんですが、土から出てくるヨトウムシはネットではどうしようもできませわんから、これで本当に防げたら、虫のついてないブロッコリーを食べられる……夢のようですね~♪
ま、ホントに効くのかどうかはやってみてのお楽しみってことで(笑)