135円~♪ - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2017-08-27 2014-07-01~1153日目 晴れ のち 曇り 32.6℃ 21.4℃ 湿度:62% 積算温度:19421.3 ℃

135円~♪

この間の、畑で獲れた野菜を売ってる近所のオバチャンとこへ行ってみた~♪

この話ね↓

http://plantsnote.jp/note/37096/357022/

もう、いつもの入り口の棚にはめぼしいもんはなかったが、覗いてみるとあのオバチャンの姿がチラッと見えたので、畑に入って行って話しかけてみたっ

クソ暑い中で、また野菜談義になったんだが、もうスイカの畝を始末しはじめてたので、もうスイカは終わりか聞いたらそうだと言う

まだ3つ4つ転がってたので、あれは売りに出さないのか聞いたら、もうあれだけしかないからうちで食うって(T^T)

残念がってると、オバチャン、ひとつちぎってきて、じゃあこれ持ってく?と言うので、ありがたい~、でいくらで?と聞くと200円だと

財布を見ると小銭があまりナイ……(T^T)

ありゃ~、小銭200円はないわ~

じゃあ、あるだけ置いてき~

って、やりとりで、結局財布にあった135円でゲット~♪



いろんな話を聞いたんだが、ちょいと興味深い話をひとつ♪

ヨトウムシの話になったんだけどね

ヨトウムシにやられそうな野菜の苗を植付ける時は、植付けたら株元に新聞紙を敷いて、茎にあたらないように茎の回りに、余ったもんでいいから、七味とかの唐辛子を蒔いておくとヨトウムシにはやられないって……ヽ(ill゚д゚)ノ

マヂ?

面白~♪

今度やってみよ~♪

さすがにベテランのオバチャン、いろんなこと知っとんな~

もっといろんな話を聞いてみたいもんだのぅ♪

.

結局135円でゲットしたスイカ(^-^)v

マリーゴールド-品種不明 

コメント (2件)

  • おいどんの庭さん 2017-08-27 22:26:13

    七味ですか!葉物は農薬は使いたくないので早速試して見ます。

  • どらちゃんさん 2017-08-28 04:58:27

    どらちゃんも、今スティックセニョールが気になっています

    青虫はネットをキッチリしてれば防除可能だと思うんですが、土から出てくるヨトウムシはネットではどうしようもできませわんから、これで本当に防げたら、虫のついてないブロッコリーを食べられる……夢のようですね~♪

    ま、ホントに効くのかどうかはやってみてのお楽しみってことで(笑)

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->