風物詩:稲積(にお) - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2018-08-28 2014-07-01~1519日目 曇り のち 晴れ 34℃ 27.2℃ 湿度:58% 積算温度:25308.4 ℃

風物詩:稲積(にお)

稲刈りが終わって、刈取った稲束を円錐形に積上げたものを『稲積』と書いて『にお』って読むのね~♪

https://kotobank.jp/word/稲積-109105

こんな風景を見ると、もうすぐ秋なんだな、って思うね~♪

まだまだ暑いばっかりだけど、早く過ごしやすい秋にならんかな~

.


マリーゴールド-品種不明 

コメント (10件)

  • まろ子さん 2018-08-29 10:15:12

    ね、いつも思うんだけど……こういうのって雨が降ってもこのまま置いてい濡れてもいいの?いちおう乾かしているんだよね?
    それとも あわてて取り込むのかな?
    誰に聞いても「考えたことない」って言われるんだけど……

  • どらちゃんさん 2018-08-29 10:29:08

    考えたことない……(笑)

    昔は稲に付いた実(=米)ごとこうやって立ててたんで、何か雨避けを被せてたって話も……

    今は刈り取りから脱穀まで機械で一度にやっちまうから、残ってるのは稲藁だけだよねぇ?

    何に使うのかな~?

    どらちゃん、そんなことより、三束くらい分けてくれんかな~?とか思うけどね~♪

  • まろ子さん 2018-08-29 13:04:43

    そーだよね、今は機械でそのまま分けられちゃうよね。
    だとすると乾かしてワラとして売る?
    焼き畑に使う?
    ハイジみたいにベッドに使う!

  • どらちゃんさん 2018-08-29 14:18:28

    うちの近くのJA産直にはワンロール500円とかで売ってるけど、そんなとこに卸すのかな?

    藁ごときにあんま金掛けたくないんだけどね~(T^T)

  • まろ子さん 2018-08-29 16:02:02

    夜中に盗みに行くとか?
    ははは、運悪く捕まったりしてね……
    アホっぽい。

  • どらちゃんさん 2018-08-29 17:44:19

    分けて下さいって言ってみたいんだけど、いつも人が居ないのよね~

    てことは……汗

  • まろ子さん 2018-08-29 18:05:28

    ダメ ダメ!
    どこかで 誰かが見ているよ。

  • どらちゃんさん 2018-08-29 19:52:49

    てことは……
    の次は、まろさんならやるよね~ってさ♪

  • まろ子さん 2018-08-30 09:29:56

    近所に干してないし……
    あっても やらないよー

  • どらちゃんさん 2018-08-30 10:56:26

    夜中に盗みに行くとか?

    って言ってたじゃん?
    近所にあったらやりそうな雰囲気だったよ~(笑)

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->