台風の被害②苗たち~(T^T) - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2018-09-06 2014-07-01~1528日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

台風の被害②苗たち~(T^T)

車に避難した子らはまだマシだけど、新天地に置き去りにした子らはやはり再起不能な状態に~(T^T)

大野紅カブはまだ種があるから、蒔き直しかな?

炒チャオは種袋をチェックしたら二粒だけ残ってた

来年に二粒だけ蒔くのもなんだし、蒔いちまおう~

車に避難した子らも、キュウリは一昼夜でやけに徒長して窓側にグイーンって曲がりまくってるし、今期の種まきは散々だな~(T^T)

でも、今日未明には北海道でもひどい地震があったし、この程度で文句言ってたら被害にあわれた方々に申し訳ないよね

まだ瓦礫の下敷きになったる方が一刻も早く救出されますように……

しかし、この夏の日本はいろいろおかしいなぁ……?

.

大野紅カブ(T^T)

炒チャオ(T^T)(T^T)

どっち向いてるの?

マリーゴールド-品種不明 

コメント (4件)

  • tommy♪さん 2018-09-06 07:40:26

    避難した野菜 元気そうでよかった

  • どらちゃんさん 2018-09-06 07:46:27

    ありがと~♪

    でも、窓は締め切ってて、車内の温度が高かったのか終日蒸されてて、何だか元気ないんですよね~(T^T)

    昨日の朝、ソッコーで新天地に戻しましたが……

  • しいたけさん 2018-09-06 08:58:53

    前日まで元気だったのに、この変わりよう…
    小さな苗たちが無惨な姿になってしまいましたね…

    悲しいけどこれが現実ですよね…

    まだまだ9月の前半だから挽回はできる❗

  • どらちゃんさん 2018-09-06 11:01:34

    やはり全員を車に避難させるべきでした……(T^T)

    自然の脅威は怖いですね~汗

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->