マスターの宣告が~汗 - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2018-09-17 2014-07-01~1539日目 曇り のち 晴れ 31℃ 23℃ 湿度:59% 積算温度:25820.2 ℃

マスターの宣告が~汗

草取りをサボりまくってマスターに白い目で見られてるどらちゃん、ついに新天地をクビに……

はならんけど、今日lineで、新天地の左半分を責任持って管理せよと~汗

半分でも結構広いのよね~汗

草の少ない冬場はいいんだけど、夏は大変だよね~(T^T)

楽に草を生やさん方法は無いもんかね~?

.

新天地の回りは全部が田んぼや畑~

これが新天地~♪

左半分がこれ~汗

マリーゴールド-品種不明 

コメント (52件)

  • うーたんさん 2018-09-17 21:46:28

    半分の草刈りくらいはやりましょう。
    先日ダーリンが刈払機でバリバリってやってくれたの。
    やっぱ機械は早いわ。

  • dp106さん 2018-09-17 22:08:43

    一番簡単なのは、常時黒マルチでしょうかね・・・

  • どらちゃんさん 2018-09-17 22:25:13

    ですね~


    畝間に防草シート~♪

  • 桜屋ひむろさん 2018-09-17 22:25:59

    刈払いと防草シートと黒マルチで完全武装!!

  • どらちゃんさん 2018-09-17 22:29:24

    やっぱりそれよね~♪

    雑草だけ食べるヤギとかレンタルビデオしてないかな~♪

  • どらちゃんさん 2018-09-17 22:35:57

    うーさん

    夏は刈っても刈っても生えてくるよ~(T^T)

  • うーたんさん 2018-09-17 22:43:34

    そうなの、夏はすごいよね。
    うちは畑というより畑の周りだから・・・
    やぎのレンタルは結構高いよ。
    うちの近くではやぎ1頭1ヶ月15000円(税抜き)だって。
    販売は7万円、ほしいなぁ。

  • どらちゃんさん 2018-09-17 22:50:38

    野菜も食っちまうでしょ?

  • うーたんさん 2018-09-17 22:56:56

    そうなの?そうかなぁ??やっぱそうだよね。

  • どらちゃんさん 2018-09-17 22:57:59

    そんなに知恵があるとは思えんよ~汗

  • usagi0311さん 2018-09-18 09:02:52

    ヤギは草食だから食べちゃうよ!
    広い敷地だから防草シートと黒マルチだね。

    うちは今はほとんど放ったらかしだから苗と草の共存状態(´・ω・`;)

    自然農と言えば聞こえはいいが、やはり周りの方には迷惑だよね〜(´・ω・`;)

  • どらちゃんさん 2018-09-18 09:38:16

    やっぱりそれだよね~

    真っ黒い姿になるね~汗

    冬は大丈夫かな~?

  • まろ子さん 2018-09-18 11:57:00

    まろ子ね、草と共存することにしたの………

  • どらちゃんさん 2018-09-18 13:00:29

    なんじゃそりゃあ??

    まぁまろさんなら、悪魔の力で雑草を制圧できるんじゃない?!

  • まろ子さん 2018-09-18 13:10:11

    自然農法っての?
    今のところ化学肥料とか農薬は使ってないので、これからは種も固定種に変えて行き、自家採種を心がけようと思うのね。
    雑草も根こそぎ取らずに切ってマルチに使い、そのまま土にするってこと。怠け者にはいいかな……と思ったけど それなりに大変かも!
    あ……真面目なこと書いてる!

  • どらちゃんさん 2018-09-18 15:54:48

    ダメだよ~
    真面目なこと書いちゃあ~

    悪魔ろ子なんだからぁ~(笑)

    自然農法が必ずしも楽って訳じゃないよね~(T^T)

    どらちゃん、刈り取った雑草は大抵焼いてしまいます~♪

    有機のカリ肥料に~♪

    あ真面目なこと書いちゃったぜ~(笑)

  • まろ子さん 2018-09-18 16:11:02

    焼くことできる場所なら太い枝とか ゴッツイ蔓は焼いて草木灰作りたいけどね。文京区で焼いたら即、119通報されちゃう。
    生ゴミも肥料にしたいけど近所に悪臭行きそうで……
    蓋つきバケツでボカシ肥料も作ってたけど、あれでも臭かった……

    今日は真面目なまろ子の日!

  • どらちゃんさん 2018-09-18 19:09:52

    またひどい雨が降るから止めれ~汗

  • usagi0311さん 2018-09-18 23:01:52

    最初の頃は自然農に憧れてやり出したけど、所詮市民農園じゃ無理な話( ̄▽ ̄;)
    草と共存は聞こえはいいけど、周りの方には草から花咲かせて種をまき散らかしたら迷惑そのもの。

    5月までは普通に職場で働いていたから、なかなか草むしりも出来なくて。

    でも私より酷い人が向かいの敷地にいて、その人は草取りしなさい!って管理人さんに言われたらしい。

    でもマルチしない栽培の物は、狩り草を株元に置いたりはしているよ。
    枯らしてない草を中に入れちゃうと、病気になったりしちゃうからね。

    私も半分は固定種を栽培してるよ!
    でも、やはりたまには珍しいものもやりたくなる(*≧▽≦)

    あら、明日は嵐かしら。
    でも私は根は真面目だからね(´ー`*)ウンウン

  • まろ子さん 2018-09-18 23:05:05

    でもってね、家庭菜園には固定種のほうがいいんだって。
    雑草もね、生えて来るには訳があってそこに生えて来る訳だから根こそぎ抜かないほうがいいって………
    まだ無肥料栽培までは無理だけどね、どこまでやれるかなーって思うのよね。
    ふふっ、こっちは夕方豪雨だったけどー

  • usagi0311さん 2018-09-18 23:05:59

    あっ、私も化学肥料や農薬は使ってないよ。
    無農薬、有機栽培ですよ(*^-゚)v

  • まろ子さん 2018-09-18 23:06:55

    え?誰がマジメですって?

  • どらちゃんさん 2018-09-19 02:12:45

    ふっ

  • usagi0311さん 2018-09-19 02:28:17

    変な時間に起きたら、どらちゃんも起きてた!
    そこで笑うか(¬_¬)

    そうそう、株元にある草は取らない方が良いようです。
    根を傷つけたり、雨が降らない時用の保水効果があったり、強風で煽られたりした時も草が守ってくれる役割があるんだよ。
    それでも苗より背が高くならないように、狩る事は大事よ。

    これでも、家庭菜園に興味を持ち始めた時にいろいろ図書館で本を借りてきて勉強したんだよ。買うと高いんだもん(´・ω・`;)

  • どらちゃんさん 2018-09-19 02:30:44

    どらちゃんも図書館はよく使うよ~♪

    税金払ってるんだし~(^-^)v

  • usagi0311さん 2018-09-19 02:36:50

    だよね~(*^^*)

    でも新しい野菜の雑誌はいつも借りられてるの。
    明日図書館行って来るかなぁ。

    いかに30坪でうまく畑を回せるか勉強したい。

    さてもう一眠りするか(。´-д-)。o○Zzz

  • どらちゃんさん 2018-09-19 02:38:12

    おやすみ~♪

  • usagi0311さん 2018-09-19 08:56:00

    どらちゃんもちゃんと寝なよ~。

    私は昨日足がこむら返りして起きちゃった。
    激痛、やばやば(´・ω・`;)
    おまけに今日は畑に行くつもりだったのに偏頭痛(´・ω・`;)

  • どらちゃんさん 2018-09-19 09:37:25

    お大事に~♪

  • usagi0311さん 2018-09-19 10:00:23

    さて少し寝るかな。
    畑も行かたかったけど、少し休んで今日はうちでやれる事をやろう。

    ニンニクツルツルに剥いたり、ノートに記録してなかった物でもアップしよう。

  • まろ子さん 2018-09-19 10:48:50

    usagiさんいまごろ鼻チョーチンで寝てるかな?
    図書館は自分の本棚ね!欲しい本があると まず図書館で見て価値あり!と思ったら買うのが原則。図書館に無くてもリクエストすると他の区の図書館から探してくれるし、無ければ買ってくれる。太っ腹だねー。

    どらちゃんは午前2時に起きてるの?それとも2時まで起きてるの?
    よく生きていられるなぁ……

  • どらちゃんさん 2018-09-19 11:57:53

    ふっふっふ……

    ミステリアス~♪

  • まろ子さん 2018-09-19 12:22:37

    んだねー
    自称男性、女性疑惑有り
    ミステリアス……

  • どらちゃんさん 2018-09-19 13:07:06

    何を好き好んで女子のふりを?時々写ってる手の写真とか見てもわかるでしょうに~

  • まろ子さん 2018-09-19 13:11:09

    農作業に励むと手もオジサンのように鍛えられてしまうんだなぁ……
    気を付けないと!

  • どらちゃんさん 2018-09-19 13:17:46

    まったく……

    ああ言ゃあこう言うって感じだねぇ……

    どうしてどらちゃんを女子にしたいんかな~?

    もしかして友達になりとか?(笑)

  • まろ子さん 2018-09-19 13:20:48

    なんだそりゃ?
    友達ならオトコもオンナも関係ないし。
    ちょっと暇だったんでからかっただけよ〜〜、はははは

  • どらちゃんさん 2018-09-19 14:33:37

    ちっ

  • usagi0311さん 2018-09-19 14:52:47

    起きたけど、夏風邪かなぁ。
    タチが悪い。

    あれ?私はもう皆と友達だと思っていたのに違うのか(ノД`)シクシク

  • どらちゃんさん 2018-09-19 20:36:06

    友達じゃん?

    まろさんはどう思ってるか知らんけどね~汗

  • usagi0311さん 2018-09-19 20:40:26

    (((uдu*)ゥンゥン

  • まろ子さん 2018-09-19 20:53:44

    そりゃ、友だちでしょ!
    みんな魔界のまろ子のお友だち! 悪ダチ?

  • どらちゃんさん 2018-09-19 20:55:13

    まろさんはどうかなぁ?

  • usagi0311さん 2018-09-19 21:02:58

    魔界かい(* ̄m ̄)プッ

    悪友もいいねぇ(*≧▽≦)

  • まろ子さん 2018-09-19 21:06:59

    あああ……どらちゃんは まろ子だけ のけものにするんだ………… 。・゜・(ノД`)・゜・。

  • どらちゃんさん 2018-09-19 21:09:04

    ウソ泣きはダメ~(笑)

  • usagi0311さん 2018-09-19 21:30:21

    (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ

  • どらちゃんさん 2018-09-19 21:48:05

    悪魔なんだから甘やかすと……汗

  • まろ子さん 2018-09-19 23:49:20

    ガサゴソ……ガサゴソ……
    (呪いの準備する音)

  • まろ子さん 2018-09-20 00:00:33

    ガサゴソ……ガサゴソ……
    (これはusagiさんに幸運のおまじないする準備の音)

  • どらちゃんさん 2018-09-20 00:30:24

    うまいこと言ってusagiさんを取り込もうという魂胆だな~

  • usagi0311さん 2018-09-20 06:05:01

    あっはっはっ( *´艸`)

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->