また直撃?( ; ゜Д゜)汗 - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2018-09-26 2014-07-01~1548日目 曇り のち 雨 25.9℃ 18.2℃ 湿度:69% 積算温度:26024.5 ℃

また直撃?( ; ゜Д゜)汗

そのまんま西に行っちまえばよかったのに~汗

なんで曲がってくるかねぇ、このイケズ~(T^T)

それに、お陰で今度の土日は雨確定の予感~汗

ウィークエンドファーマーのことも考えてくれよぉ~(T^T)

.

大型で非常に強いんだと~汗

土日は丸つぶれくさいよぉ(T^T)

マリーゴールド-品種不明 

コメント (10件)

  • 絹ごしさん 2018-09-26 20:51:41

    列島縦断か〜〜
    恐ろしい・・・(ToT)

  • どらちゃんさん 2018-09-26 21:55:01

    今のとこ、大阪から愛知の幅で直撃ルート~汗

    やめれ~

    こないだ来たばかりやんかぁ~(T^T)

  • usagi0311さん 2018-09-27 11:01:52

    私も今朝のニュースで知った!
    また日本列島横断じゃん。

    今度は苗を衣装ケースに入れとかないと。
    明日は晴れるようだし、やらないと!

    畑のとうもろこしだけ補強しに行きたい。
    あともう少しなのに、ここでまた折れたら心まで折れそう(>︿<。)

    アスパラはダメになってきた。
    来年様子みて種蒔かないと(ノД`)

  • usagi0311さん 2018-09-27 11:05:28

    意外と台風の目の当たりはそんなには影響が出ないのよ。まぁ普通にはあるけど。

    外回りの風の方が被害が酷い。
    前の台風も外回りの風で簡易ハウスがやられたし、コンクリート乗せてたのにだよ。
    今回は最初からハウスを倒して置こうと思ってる。

  • どらちゃんさん 2018-09-27 20:30:35

    こないだの台風に進路が似てない?

    怖いよ~汗

  • usagi0311さん 2018-09-27 21:27:57

    明日やることいっぱいだよ。
    黒豆だってやっと実ってきたのに、支柱立てて補強しないと!

    進路全く一緒じゃん!
    外回りの風来るな~ヽ(`Д´ )ノうわぁあああああん

  • どらちゃんさん 2018-09-28 02:10:37

    やることいっぱいって……( ; ゜Д゜)

    体調悪いのに無理すると野菜達がやられる前に自分がやられるから気をつけてよ~汗

  • usagi0311さん 2018-09-28 05:43:31

    旦那にも言われたけど、とうもろこしと黒豆に支柱立てたら直ぐに帰るからって一応ちゃんと説明した。
    黙って行くのも嫌だし、どうせバレるし午前中に少しだけね。
    そうしないと、いてもたってもいられない。

    うちでも簡易ハウスを倒して置いたり、苗を衣装ケースに入れたりしたいから。
    この間の二の舞はゴメンだしね(-_-;)

  • どらちゃんさん 2018-09-28 06:24:38

    気をつけてね~♪

    早く帰るんだよ~

  • usagi0311さん 2018-09-28 08:40:21

    (≧▽≦)ゞ了解!です!

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->