なんじゃこりゃ~汗 - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2018-11-14 2014-07-01~1597日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

なんじゃこりゃ~汗

新天地は入り口駐車場の横にキウイ棚があって、そのすぐ奥の一角は花のコーナーになってるんだけど、昨日の朝、そのど真ん中に大きな穴が掘ってあったのね

マスター、何か植えるつもりかなと思ってはいたんだけど、それにしても穴がデカいな~と思ってた

で、さっき行ったら、里芋みたいなのがドーンと~( ; ゜Д゜)

これは……
そうだ、マスターの店の庭に居た観葉っ

持ってきたんだねぇ

観葉は詳しくないけど、どうにか調べると、クワズイモって名前っぽいな~

http://www.saisyokukenbi.jp/fs/kanyou/c/h_kuwazuimo

5度以下はいかんらしいけど大丈夫かいな~汗

店の庭はちょうど日だまりみたいな場所で、多分冬もあまり風が当たらんとこやったからねぇ……

新天地は寒風が吹き抜けるからヤバそうな……汗

.

ドーン♪

デカいんだよ~汗

これはクワズイモ

マリーゴールド-品種不明 

コメント (9件)

  • hareotokoさん 2018-11-14 08:22:51

    これはヤバイよ。
    冬に枯れてしまうよ。
    大丈夫かな。

  • tommy♪さん 2018-11-14 08:43:49

    お外が気に入りますように(^o^;)

  • どらちゃんさん 2018-11-14 09:05:41

    hareotokoさん

    マスターは、店の庭で何年も大丈夫だったので、問題ないと思ったのでしょうね

    でも、ノート本文で書いたように、日だまりと吹きっさらしでは大層に環境が違うのでヤバいかもと思っています

    ま、一応進言はしてみますが、大丈夫と判断して何もしないかもしれませんね(T^T)

  • どらちゃんさん 2018-11-14 09:07:19

    tommy♪さん

    気に入らない可能性が結構高いのではないかと危惧してます~(T^T)

  • usagi0311さん 2018-11-14 09:22:19

    あらまぁ。
    同じ外だから何とかなると思ってるんだね。

  • まろ子さん 2018-11-14 10:10:47

    周りに温室作ってあげたら!
    誰が?
    どらちゃんが!

  • ウルトラマリンさん 2018-11-14 11:11:52

    里芋の仲間ですよね。基本、亜熱帯性植物なので寒さには弱いです。
    土寄せや敷き藁で株元を保温すればある程度耐えられますが、降霜や降雪があれば地上部は溶けるように枯れてしまいます。
    ただ、地下の芋は割と丈夫で、春になれば多分また芽を出してくれるんじゃないかなと思います。
    心配なら、土を盛ってあげるとか、ござを被せておくとかはどうでしょう。

  • hareotokoさん 2018-11-14 11:42:49

    どらさん得意の馬糞富士で温めてあげては。

    春になって芽がでてくるといいですね。

  • どらちゃんさん 2018-11-14 13:00:11

    まぁ、どらちゃんのものではないので、馬糞掛けといたらぐらいのことは言うつもりですが、それで本人が何もしないなら仕方ないですよね~汗

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->