ヤバそう~汗 - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2018-12-03 2014-07-01~1616日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ヤバそう~汗

昨日usagiさんに言われて気がついたんだけど、今週末安城は2度っ( ; ゜Д゜)汗

初霜決定やね~(T^T)

昨日エンドウたちの防寒対策しとけばよかった~汗

有休余ってるし、半休取って作業しよっかな~

と思ったけど、金曜まで雨模様だし、金曜には既に3度予報だし~(T^T)

せめて風が強くないといいんだけどな~

.


マリーゴールド-品種不明 

コメント (29件)

  • usagi0311さん 2018-12-03 08:15:03

    その日から1週間くらいやばいよ!
    寒冷前線が南下してくるらしい。
    やっと冬が一気に来る感じよ:;(∩´﹏`∩);:

  • どらちゃんさん 2018-12-03 08:17:21

    ホウレンソウや白菜とかがンマくなるくな~♪ ←能天気

  • どらちゃんさん 2018-12-03 08:18:25

    なるくな~ → なるかな~

    間違えた~汗

  • usagi0311さん 2018-12-03 08:19:32

    そうだけど、早くやらんとね~(。-∀-)ニヤリ

    あっ、うちのトマトも何とかしないと。
    でも明日は20度くらいに上がるみたいだからその後かな。

  • まろ子さん 2018-12-03 08:45:26

    おや、真冬とか寒波とかって このまま来ないのかと思ってたら……
    来るんだ!

  • どらちゃんさん 2018-12-03 09:02:35

    まろさん

    ヤバいよ~汗

    ま力で少し遅らせて~(^人^)

  • どらちゃんさん 2018-12-03 09:04:40

    usagiさん

    さすがにトマトはもう限界でわ?

    ハウスあるんだっけ?

  • まろ子さん 2018-12-03 09:21:24

    去年は結構仰々しくビニールトンネルを二重とかにしたけど、今年は風除け程度。
    これってマズイかなぁ……
    だって本気で寒波は来ないと思ってたから……
    トマトは部屋でひなたぼっこしてるけどね。

  • usagi0311さん 2018-12-03 09:32:04

    うちは室内は無理。
    ビニールかけるくらいかな?

    鉢をプチプチでまいてダンボールに入れて置こうかな?

    庭に植えてあるのはどないしよう(・_・;)

  • h-wakaさん 2018-12-03 10:08:12

    曇っているようだから、大丈夫だよ。と、素人予報士の頼りない発言です。
    そっちは、初時も遅いんだね。
    自分のところは、11月の3連休辺りからは、ちょっと温度が低くて晴れていると、霜が降りてるよ。5度くらいでも、放射冷却で霜が降りてるよ~

  • どらちゃんさん 2018-12-03 13:05:13

    h-wakaさん

    こちらは比較的暖かいかな♪

    今年はさらに~

  • hirolyさん 2018-12-03 17:49:24

    2度ならあったかいよー。
    うちの方はマイナス4度予報だよー。寒いよーん。

  • hirolyさん 2018-12-03 17:52:01

    初霜まだなの?こっちは10月末には霜おりてたよ(^◇^;)

  • どらちゃんさん 2018-12-03 18:03:37

    ま、マイナス4度……((((;゜Д゜)))

    こっちはまだ朝クルマの窓ガラスも凍ってないよ~(^-^)v

  • hirolyさん 2018-12-03 18:14:02

    そのうち、薄表が張るようになります、、、室内でも(涙)

  • どらちゃんさん 2018-12-03 18:37:34

    冷ぇ~汗

  • hirolyさん 2018-12-03 19:38:13

    あ、間違えた、薄氷

  • usagi0311さん 2018-12-03 20:43:57

    うちの方は今日も20度まで上がりましたよ(*^^*)明後日までは気温が高いようです。
    庭のトマトもまだビニールはかけられないです。
    金曜から寒冷前線が南下してかなり冷え込むようです。

  • どらちゃんさん 2018-12-03 21:45:57

    さっきテレビでみた~

    気温が急降下するって言ってたねー(T^T)

  • usagi0311さん 2018-12-03 22:23:46

    いろいろ気をつけないとね。
    でも直前でないと対処出来ないね。

  • まろ子さん 2018-12-04 10:27:37

    今朝、無防備でいるエンドウさんたちにビニールの風除けつけてきましたー!
    善は急げ!だよーん

  • usagi0311さん 2018-12-04 14:23:45

    私は明日かな?
    昼間20度まで上がると蒸れそうだし(・_・;)

  • どらちゃんさん 2018-12-04 18:03:04

    トンネルの裾を開けとかないと蒸しエンドウができちまうかな~ ←

  • まろ子さん 2018-12-04 18:36:40

    天井まる開きじゃダメ?

  • どらちゃんさん 2018-12-04 18:51:45

    いいんじゃない?

  • usagi0311さん 2018-12-04 21:04:16

    うちのエンドウはどうしよう?
    霜除けなんてした事ないし。

    それよりトマトかなぁ。
    どないしよう。ビニールかけますか。

  • どらちゃんさん 2018-12-04 21:46:56

    エンドウはともかく、トマトは超ヤバいっしょ~汗

  • usagi0311さん 2018-12-04 22:44:48

    だよね~。

    唐辛子も終わりだね。

    さっき雨が結構降ってカエルが泣いてたよ(・_・;)勘違いしてるよね?

    トマトは鉢に移してビニールかけるかな?

  • どらちゃんさん 2018-12-05 08:10:49

    こっちも週末にはどう見ても5度は下回りそうだから、ビニールくらいでは難しいかも?

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->