栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち
夕べ、新・新天地で初めてトップリ日が落ちるまで居たので、気がついた~汗 新・新天地の横を通ってる道には街灯があって、夜はオレンジ色の光が煌々と~汗 ナトリウムランプかな? 植物にとっては、成長に対して日長時間は重要な要素らしく花芽形成とかに影響が強いらしい~ ま、どらちゃんの領土からはやや離れてはいるんだけど、隣のオジサンの領土の一部がモロに近くなんよね~汗 大丈夫かな~? .
マリーゴールド-品種不明
kappaさん 2019-05-28 22:29:07
ウチの庭に近くにも街灯があり、野菜たちを惑わせます。 何年か前、真冬にホウレンソウがトウ立ちしたのにはびっくりしました。 それ以降、冬越しする野菜は晩抽性の品種を選んでいます。
マリーゴールド・ブルーサルビア・ポーチュラカ
ニチニチソウ
ブルーサルビア
ちょいと雑草まみれ
アップで撮ると……
実体はこのサイズ
近所のコキア、紅葉キレイ
ふんわり丸くてかわいいけど・・・
ビューーーン(汗
ぶわっ
ビューーーーン
ガイラルディア
どらちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
kappaさん 2019-05-28 22:29:07
ウチの庭に近くにも街灯があり、野菜たちを惑わせます。
何年か前、真冬にホウレンソウがトウ立ちしたのにはびっくりしました。
それ以降、冬越しする野菜は晩抽性の品種を選んでいます。