畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
作業日 : 2019-06-01 | 2014-07-01~1796日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
腫れが引かない……汗
さっき血圧を測りに来てくれた看護士さんに、今回はなかなか腫れが引かないけど抗生剤効いてるんですかね~?って聞いてみたら、炎症がひどいと抗生剤が効き始めるのにも時間かかるからねって~(T^T)
早く効いてくれんかな~
我が足ながらとても人間のもんとも思えんな~汗
もっとひどい人もいるよって言われたけど、これ以上ひどいと無茶苦茶痛いんやろな~怖
昨日はカミさんに疲れが見えたので、今日は家でユックリしといたらいいよってLINEしたら、昨日忘れた血圧手帳も持って行きたいから、一応行くねって~
来たら早く帰すことにしよ~♪
.
紅白餅かよ( ; ゜Д゜)
中年時代さん 2019-06-01 10:22:48
うわ!痛そうですね(>_<) お大事にして下さいね。
どらちゃんさん 2019-06-01 11:07:10
ありがとうございます~♪
結構痛いです~(T^T)
♪pearl♪さん 2019-06-01 11:49:44
これだけ腫れてたら痛いですよね( ノД`)シクシク…
ウチの旦那もよくこんな感じになるので、ある意味見慣れてはいますが、痛さを想像するととてもとても辛いです(ノДT)アゥゥ
早くお薬が効いてきます様に…。
桜屋ひむろさん 2019-06-01 12:08:38
ありゃりゃ…。
これはひどく腫れてますね(´エ`;)
抗生剤早く効き始めると良いのですが。
saeさん 2019-06-01 12:36:00
痛そうなので本当に可哀想です。
入院してると退屈かなと思うけど
痛いと本当に長く感じますよね
早くお薬効きますように!
まろ子さん 2019-06-01 12:55:10
奥さん、逢いに来たいのよ。
退院したら豪華プレゼントを忘れないように!
どらちゃんさん 2019-06-01 13:49:20
♪pearl♪さん
ご主人も蜂窩織炎なんですか?
気をつけないと処置が遅れたら悪くなる一方ですからね~汗
昔は片足切断とか、暴れてるバイ菌がリンパ節の壁を突破して足より胴体側に侵入してくると敗血症になって生死に関わることがあるらしいので、それっぽい症状がご主人にも出たら、本人が何と言おうがソッコー病院ですよ~汗
桜屋ひむろさん
先週の水曜日から入院中~(T^T)
詳しくは2つ前のノートを~汗
saeさん
一昨日あたりまで、いくら眠っても眠れるような状態だったんです(疲れてた?)が、さすがに、ボチボチそれはなくなって来ました~(笑)
今日もカミさんが来てくれることになったので、野菜だより?を睡眠薬代りに持って来てもらうことに~♪
余計に目が冴えたりするかな~?
どらちゃんさん 2019-06-01 13:52:18
まろさん
そ、そっかな~?
普段はそんな感じちゃうけどな~?
ん?
まろさんもそういう気分になったことあるとか?
うらうら~♪
まろ子さん 2019-06-01 14:14:10
そりゃ、好きな人にはメロメロでしょーよ。
♪pearl♪さん 2019-06-01 15:29:30
ウチの旦那は子供の頃からひどいアトピーなんです(ーдー;)
なので肌荒れがひどいから、傷口からばい菌が入り易くて高熱出して腕や足がパンパンに腫れ上がってしまうんです(xдx;)
どらちゃんさん 2019-06-01 16:11:55
まろさん
そ、そっかな~?
どらちゃんとカミさんのことはともあれ、まろさんの似たような体験わぁ~?
♪pearl♪さん
それは危険ですね~汗
十分注意しててあげてくださいね~♪
ひでぼんさん 2019-06-01 16:49:04
大変ですね。
抗生物質は予防的には効くけど、炎症が拡大すると効きが遅い傾向があります。
抗炎症剤との組み合わせで、少しずつ効果があると思うので、もう少し頑張ってくださいね~。
どらちゃんさん 2019-06-01 17:34:00
おっ
詳しいんですね~♪
炎症の度合を示す血液検査の値(CRP)が入院時には半端なく高かったんですが、それは下がって来たらしく、熱も9度5分あったのが平熱になったので、体としてはかなり楽になりました~♪
ただ、腫れのせいで足はかなり痛いです~(T^T)
ひでぼんさん 2019-06-01 18:11:59
そういう関係の仕事なので自然と。
CRPや熱が落ち着いたということは炎症が納まってきたということですね~。
もう一息です。
どらちゃんさん 2019-06-01 18:26:46
はい
ありがとうございます~♪
ゆかんぼさん 2019-06-01 20:26:01
ご愁傷さまです(-_-;)
私も今日、日焼けの痛みをつくづく感じたから、それ以上なんだなぁ
痛みが見るだけで感じる・・・・・・・。
どらちゃんさん 2019-06-01 22:36:46
う~んとね~
日焼けの痛みって皮膚の表面がヒリヒリする感じでしょう?
この痛みは皮膚のちょっと内側を通ってる血管がビリビリ痛いんですよ~(T^T)
ひどい日焼けの後でのシャワーとかも痛いですけどね~汗
日焼けはシミの元ですから将来美貌を損ないますよ~汗
ゆかんぼさん 2019-06-01 23:32:58
( ゚д゚)ハッ!
「(長女記)」
付け忘れた!←
内出血の爆発みたいな感じですかね?
腫れは簡単に治らないから辛そう((+_+))
(長女記)
どらちゃんさん 2019-06-01 23:55:03
カミさんが腕の骨折ん時の内出血とは感じが違うねって言ってた~
けろりーぬさん 2019-06-02 01:32:54
色がスゴイね!痛々しい…可哀想に。
早く元の美脚に戻ると良いね
どらちゃんの説明がまた恐ろしい!
昔の、医療が発達していなかった頃の話でしょうけど怯えるわぁ〜
それでも生きていられるならその方が良いけど、文面だけ見るとメチャ怖いわね。
どらちゃんさん 2019-06-02 07:10:20
今朝は、これがドス黒い色に~汗
ま、赤いと、バイ菌と戦ってくれてんだな~という感じなんですが(生きようと勝負してる感じ?)、ドス黒くなってくると腐ったような雰囲気で我ながらきちゃないな~って……汗
痛みもわずかながら減ってるので、バイ菌との戦いも終焉を迎えたのかなって状態だとは思うんですが、これが左足のように白くなるにはしばらく掛かりそうです~(T^T)