不吉な情報来た~(T^T) - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2019-06-04 2014-07-01~1799日目 曇り 28.6℃ 19℃ 湿度:60% 積算温度:29080.6 ℃

不吉な情報来た~(T^T)

今日カミさんが、新・新天地の様子を覗いて来てくれたんだけど……

水やりまで気がまわらんかった
ごめんね

って……

ま、それは無理だと思ってて(かなり頑張ってくれてたし)、ポット苗はアウチを覚悟、定植した子らは何とか自力で生きてるのではないかなと期待してたんだけど……


聞くところによると、水汲み場が結構干からびてたらしい……(|| ゜Д゜)

ここはただの水溜まりではなく、すぐ近くの農業用水から引き込んでるから干上がるなんて……

ハッ
これはヤバいのでは……(|| ゜Д゜)

http://www.midorinet-meiji.jp/news/index.php

定植済みの子らの安否も気になって来た~(T^T)

もう少しで梅雨入りなのにねぇ……汗

.

これ(5/12の写真)が干からびるって……汗

マリーゴールド-品種不明 

コメント (10件)

  • ゆかんぼさん 2019-06-04 19:56:21

    え……:(;゙゚'ω゚'):
    干からびちゃった・・・・・・・・・?
    それは残念。
    でも、カミさんも精一杯頑張ったよね。
    どらちゃんのその心配も植物を思ってですよね。
    早く、元気になって畑へかけつけないと
    (長女記)

  • どらちゃんさん 2019-06-04 20:00:17

    多分梅雨入りして用水の水源になってるダムが満タンになったらまたいっぱいになるでしょうね~♪

    農家さんは大変そうだねぇ……汗

  • ゆかんぼさん 2019-06-04 20:05:23

    農家さんは保証かけて栽培しているし、川の近くで育てるんですかねぇ(。´・ω・)?
    家庭菜園は何が起こっても保証できないから怖い。
    (長女記)

  • どらちゃんさん 2019-06-04 20:10:19

    いや、保証はともかく、稲作は農業用水とか使ってるだろうから、ダムが枯渇するのはヤバいね~汗

  • saeさん 2019-06-04 20:12:07

    あらまあ、そういうことを聞いちゃうと
    益々気になっちゃいますね(・´_`・)
    奥さまはスマートフォンお持ちじゃない?

  • どらちゃんさん 2019-06-04 20:13:59

    LINEでやりとりしてるし持ってますが?

  • 桜屋ひむろさん 2019-06-04 21:04:27

    ダムが枯渇してるのって愛知のほうでしたっけ??

    私も新居に苗を置いてるので、
    私と交互で通う母に水やりを頼むんですが、
    人にお願いするとなるとなかなかの労働ですもんね~。

    学校でも乾燥時期は畑に散水してたけど、
    井戸がないところはでっかいバケツで運んでました(TεT;)

  • saeさん 2019-06-04 21:12:35

    聞くところによると…
    なので、写真などがない前提なので
    気になったので
    そうだ、LINEされてますよね
    失礼しました((。_。(゚д゚ )ペコ

  • どらちゃんさん 2019-06-04 22:46:51

    カミさんから「聞くところによると」なのでした

    病院に来る途中に寄ってた際に見たらしく、着いたらすぐに畑の様子を聞いたもので、彼女の一番気になったことを口に出したのが、これだったってことでしょうね

    ややこしくてすみません……汗

  • どらちゃんさん 2019-06-04 22:51:59

    ひむろさん

    水場がない畑では夏の水やりには苦労しますよね~汗

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->