上司のお見舞い - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2019-06-05 2014-07-01~1800日目 曇り のち 晴れ 29.2℃ 21.2℃ 湿度:59% 積算温度:29104.8 ℃

上司のお見舞い

夕べ遅くにどらちゃんの上司が、どらちゃんの部下1名を伴って、見舞いに来てくれた~♪

因みに女性ね

ま、仕事の話もいろいろしたんだけど、それはおいといて、見舞いに持って来てくれたのが、ハーバリウムって言う、植物を特殊なオイルに浸けて封印したもの

ふーん
こんなのあるんだねぇ
知らなかった~

どらちゃんもせっかく花を作ってるんだからやってみよっかな~♪

キレイにできたらカミさんへのプレゼントとかには良さそうやね~♪


小学校の頃、学校の図書館で、小さな花とかをプラスチックに封入して小さな置物?にするような本があって興味津々だったのよね~♪

ハーバリウム、ググったら結構人気らしいよ~♪

.

お見舞い~♪

ハーバリウム市販品~♪

マリーゴールド-品種不明 

コメント (8件)

  • ゆかんぼさん 2019-06-05 16:14:11

    ハーバリウムは良く見かけますね~♪
    でも、コレ意外と高くて手が出せないんですよ。
    上司太っ腹!
    (長女記)

  • どらちゃんさん 2019-06-05 16:26:01

    うん
    調べたら2~3千円くらいするね~汗

    専用のオイルは高いのかな?

    やってみたいな~

    ボトルは100均でも良さげなのあるしね~♪

  • 桜屋ひむろさん 2019-06-05 16:26:09

    うちは引越し祝いに、
    4個セットで頂いたんですが、
    生花飾れないところに良いですね^_^

  • どらちゃんさん 2019-06-05 16:45:09

    ですね~♪

    どらちゃんみたいな知名度の低い病気は見舞いに持って行っちゃあ行けないものがわからないし、生花は花瓶ひっくり返したりしたら大変だし、悩みますよね~汗

    引っ越し祝いなら劣化しないからいいかも~♪

    4本セットなら一万円超えかな?

  • まろ子さん 2019-06-05 16:56:29

    さすがに女性の上司様!
    どらちゃんがお花好きなこと知ってるんだね。

    オイル、2リットルで約¥4000って書いてあったよー

  • どらちゃんさん 2019-06-05 17:25:02

    高いな~汗

  • 絹ごしさん 2019-06-05 21:50:45

    ハーバリウムってよく聞くけどなんだろう?って思ってました〜
    こういうのだったんですね!
    しかも、お、お高い・・・Σ(・□・;)
    どらちゃん、退院したら奥様へ、ぜひ・・・

  • どらちゃんさん 2019-06-06 02:31:27

    気になっていろいろ調べたんですけどね~

    少し否定的な意見も無くはないんですが、自作するにしてもお金のかかる主要因となる専用のオイルを、ベビーオイルで代用できるみたいなんですよね~♪

    一度手作りしてみたいもんです~♪

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->