畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
作業日 : 2019-08-24 | 2014-07-01~1880日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
カマカマが~♪
昨日の朝、自転車で駅に着いて、前カゴに乗っけてたリュックを取ろうとしたら……
リュックの肩ベルトのとこに小ぶりなカマカマが~
虫全般に好きでもないけど、カマキリは噛みつかれたこともないし(噛まないのかな?)、大仰なカマも全然痛くないから、ちょっとビックリはしたけど、しばし観察~♪
大きな眼をギョロギョロ~(笑)
畑をやる者としては、畑の近くなら連れてって放すんだけど、駅前だし、このまま会社に連れてく訳にもいかんから、指先でチョイチョイとカマってたら(笑)、怒って?飛んでった~
結構飛ぶんだね~( ; ゜Д゜)汗
小さい頃に、山でカマキリの卵を見つけて、持ち帰り、部屋に置いといたら、ある日突然マイクロカマカマがぞろぞろ出てきて悲鳴を上げたのを懐かしく思い出した~(笑)
生れたてのカマキリなんて、何の害もないのにね~♪
今なら全員をそっくり回収して畑行きやな~♪
.
まろ子さん 2019-08-24 09:36:22
以前はカマキリ怖かった。( ̄∀ ̄:)
カマキリと目をあわせると目玉に飛びかかってくるよ!なんていわれてたし……アレって嘘?先日も大きいカマさんに遭遇したらギラって三角の顔をこちらに向けて睨まれたけど襲われなかったしね。
最近NHKのカマキリ先生の影響か好きになってきたカマキリです!
桜屋ひむろさん 2019-08-24 11:14:29
私も学校にたくさんいて、
触れるようになりました〜。
友達は拾ったカマキリを、
となりの有機専攻の人にあげてたww
どらちゃんさん 2019-08-24 14:43:42
まろさん
そいつ、まろさんを睨んだら、一瞬でこいつはヤバいヤツだと悟って襲うのを止めたんじゃない?
わかるわぁ~( ; ゜Д゜)汗
ひむろさん
何だか、友達らは食ってしまいそうだよね~(笑)
まろ子さん 2019-08-24 16:20:18
どこがヤバイって?
いいヤツだって思ったから逃げもしなかったのよ!
あぁぁ、今日も何もせずに1日終わりそう……
どらちゃんさん 2019-08-24 18:38:53
ぷぷっ