残念~汗 - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2019-09-03 2014-07-01~1890日目 晴れ 33.5℃ 25.3℃ 湿度:74% 積算温度:31466.0 ℃

残念~汗

いつもの通勤途中の道沿いの100円無人販売のオバチャンの売場、今朝の出し物~♪

イチヂクにナス、ピーマン、ジャガイモ(一番下の紙袋)

さらに、やや小ぶりなマクワが値下げの50円~♪

今朝はちょいと出遅れたので、後ろ髪を引かれる思いで会社に向かう~(T^T)

.



マリーゴールド-品種不明 

コメント (5件)

  • トシボンさん 2019-09-03 20:23:09

    まくわ=うりなんですね^^
    PNでも育ててる方おられますけど、
    ずっとなんなんやろ?思ってました^^

  • usagi0311さん 2019-09-03 20:38:44

    (;゚;ж;゚;)ブッ
    スイカを背負うどらちゃんを思い出したよ(*^^*)

  • どらちゃんさん 2019-09-03 20:45:21

    トシボンさん

    「真桑瓜」ですね~♪

    メロンみたいな甘さは無いけど、うちはカミさんが大好きです~♪


    usagiさん

    今朝はちょいと時間が無くて……(T^T)

  • usagi0311さん 2019-09-03 20:58:09

    あらまぁ、残念だったね。
    奥さんまくわ好きなの?
    菊メロンで良かったら送ってあげるよ(*^^*)

  • どらちゃんさん 2019-09-04 05:14:42

    マクワ大好きみたいです~♪
    メロンはのどがイガイガして嫌だって~汗

    菊メロン食べたことないので興味津々ですが、送料が結構かかるだろうから今回は気持ちだけ頂いときます~♪

    ありがとね~♪

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->