畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
作業日 : 2020-02-09 | 2014-07-01~2049日目 |
![]() |
#発芽ニンニクに何が?
一昨日水耕始めて、昨日には根が出てたのにもビックリしたけど、今日は、ほとんどの鱗片が裂けて、何やら中から真っ白なタマタマみたいなのが見えてる~( ̄▽ ̄;)
薄皮は剥いてスタートしたから、薄皮が裂けたんちゃうよ~
カミさんとの会話~♪
私:ねぇねぇ、見て見て、こんななっとるよ~
カ:うん、置いといて芽が出ると、そんなになるよ
私:そ、そうなの?
ちょっとびっくりして、見せてやろうと思ったのに、主婦にしてみれば、普通のことだったのか~(笑)
畑にニンニク植える場合は、植えた後はどうなってるのかわざわざ掘り上げて見たことないけど、こんな感じになるんだね~
しかし、何が起きてるんだろう?
.
hareotokoさん 2020-02-10 08:09:26
かぐや姫ならぬ、「発芽姫」とでも言いたいですね。
まろ子さん 2020-02-10 09:31:17
へぇ〜、知らなんだ……
長ネギなんかでは見たことあるけど。
これから外側は剥けて枯れるのかな?
どらちゃんさん 2020-02-10 13:04:10
hareotokoさん
ロマンティスト~♪
まろさん
どうなるんでしょうね~?
続きはCMの後で~(笑)