#発芽ニンニク 上も下も♪ - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2020-02-14 2014-07-01~2054日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

#発芽ニンニク 上も下も♪

始めてから1週間~

葉っぱも根も伸びてきた~♪

今は食品トレイの上にセルトレイをそのまま乗せてるけど、多分ヒアシンスの水栽培みたいに、根が伸びたら、セルトレイの下に何かを噛ませて鱗片自体が水に浸からん状態にするのがええんやろな~?

もし、マヂでンマくて、もう1回やる気になったら、やり方も少し工夫してみようかな

.




マリーゴールド-品種不明 

コメント (8件)

  • うーたんさん 2020-02-14 09:17:39

    大流行ですね。
    これ以前直売所でけっこうな値段で買いましたよ。
    今思えば作り方もそんなに難しいことじゃないのに、
    ごたいそうな袋に入れられて、これでもかっていう説明が添えられていると、おぉーって感じで買っちゃうんだな。

  • まろ子さん 2020-02-14 09:52:43

    売ってるんだ〜
    けっこうな値段で売りたいよ〜

    これ、根が増えたらセルトレイの穴から抜けなくならないの?

  • どらちゃんさん 2020-02-14 12:50:20

    うーさん

    買ってきたのはンマかった?


    まろさん

    手間が掛からなくて、短期間で食べられる状態(=売れる状態)になるから、実際にメシの種にしてる人も居るみたいよ( ; ゜Д゜)汗

    副業くらいにはなるかな?
    でも、食べ物を売るとなると知っておかないといけないことも多いだろうからねぇ……


    手元にあったセルトレイを使ったので、この先どうなることやら?

    抜けなくなる可能性を心配するなら、写真のようなタイプじゃなく、いわゆる『プラグトレイ』って細長いのを使うと底穴はわりと大きいよ~♪

  • うーたんさん 2020-02-14 13:54:16

    どこかのページに書き込んでると思うけど、安くなかった。
    メルカリでも売っているね。
    うーたんはナイーブなお腹なので、ニンニクまるっと食べると絶対下痢するから食べなかった。
    ダーリンはそれなりに美味しく頂いたと思う(もう過去の話・・・)
    今年は小さなニンニクはスプラウトか黒にんにく作りたい。

  • どらちゃんさん 2020-02-14 17:25:31

    『お腹は』ナイーブなのね? ←

  • ひでぼんさん 2020-02-14 19:09:51

    柱| ̄m ̄) ウププッ

  • うーたんさん 2020-02-14 19:10:39

    身も心もぜ~~~~んぶ!

  • どらちゃんさん 2020-02-15 03:17:33

    ハイハイ

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->