畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
作業日 : 2020-05-18 | 2014-07-01~2148日目 |
![]() |
イチジクにテントウムシの幼虫が~
地主さんの、好きなだけ食べていいと言ってもらってるイチジクたち、今年も新芽が吹きまくり~♪
うふ~♪
我が安城はイチジクは特産品であちこちにイチジク畑があるんだけど、プロも家庭菜園の延長でやってる人も写真のように枝を寝かせて伸ばしてるのね
これは、放任すると上へ上へと伸びて手が届かなくなるかららしいんだけど、安城に越してくる前まではこんな仕立て方は見たことなかったので、なるほどな~って思った~♪
あっ
テントウムシの幼虫がっ♪
そんなとこに居ないでマイ野菜のとこにおいで~
好物のアブラムシがこれから食べ放題になるよ~(笑)
.
うーたんさん 2020-05-18 16:37:51
大阪の産地羽曳野市の仕立ても、一文字に枝をのばしています。
そして収穫が終わると短く切り込んでます。
食べ放題なんて最高じゃん。
どらちゃんさん 2020-05-18 16:48:16
去年、一度だけ虫が入っていたことがあって、依頼カミさんは食べません(T_T)
子供か~汗
うーたんさん 2020-05-18 17:26:37
うーたんも以前はそうだったなぁ。。。。。。。
自分で作るようになってから、少々の虫食いは切って捨てて残りは食べる
虫は見つけ次第抹殺
という、野獣化しております。
どらちゃんさん 2020-05-18 18:43:32
そんな遠い目をされてもねぇ…
昔から野獣?
うーたんさん 2020-05-18 18:44:45
ちがう!!
どらちゃんさん 2020-05-18 21:20:00
そ、そんなに必死に否定しなくても......汗
やっぱり??(笑)
うーたんさん 2020-05-18 22:14:43
ちーがーうーーー!!
どらちゃんさん 2020-05-19 03:03:24
ふっ