畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
作業日 : 2020-06-01 | 2014-07-01~2162日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
会社の元上司が......汗
うちの隣の区画は、ごく最近からだけど、会社の元上司が借りて野菜作りを始めてる~
この人、野菜作りは初めてなので、最初は基本的なことのアドバイスはしてたんだけど、なんのかんのと聞く耳持たない(ま、エラくなるとそんなもんかな?)ので、最近は放置プレイ状態~
ネットで調べてやってるようだけど、ネットの情報って全部が正しいとも限らんし、地域差なんかもあるから、まんま鵜呑みにしてもどうかなってことも多いよねぇ?
写真はその人のサツマイモ畝~
株間・条間ともに20㎝くらいのかなりの密植状態だし、それ以前に14-14-14という濃い化成肥料をブチ込んでたよねぇ......怖
肥料焼けを免れたツルは新しい葉っぱを出し始めてるみたいだけど、きっと葉っぱはモリモリに繁ったあげくのツルぼけ状態まっしぐら確定の予感~汗
黒マルチに白っぽいマジック?で品種名を書くのは面白いアイディアだけど、サツマイモの場合、葉っぱが繁りまくってせっかく書いた品種名も早晩見えなくなるだろうし、収穫時にはマルチは先に剥ぐだろうからほとんど意味は無くなるような???
ま
失敗は成功の元....になるかな?
.
まろ子さん 2020-06-01 17:52:54
どらちゃの紹介で来たの?
偶然じゃないよねぇ……
さふらなーるさん 2020-06-01 18:29:41
仕事の時も聞く耳持たなかったじゃないかな。野菜作りだけ素直にきかなそう。いろんなことやらかしそうな予感
どらちゃんさん 2020-06-01 18:45:55
まろさん
どらちゃんの紹介です♪
さふらなーるさん
むふ♪
既にいろんなことを~(笑)
キュウリとか株間20㎝だし~♪
20本くらい植えてるしぃ~
いろんなオトロシイことが起こりそうな予感で、ある意味楽しみ~♪
hirolyさん 2020-06-01 20:12:26
最初はそうやって失敗するんだよねー(^-^)
今まで山盛り失敗してきたぁᕦ(ò_óˇ)ᕤ
私は今でもそんな株間で栽培しておりますが(狭植えの密植栽培専門で農業してるから)同じ農園でも手間のかけ方が分からなくて全滅してる人をたまに見ます。
usagi0311さん 2020-06-01 20:43:11
経験が物を言うからいいんだよ。
いろいろやらかしてだんだん覚えてくから、初めなんてそんなもんじゃないかな?
でもどこのサイトにさつまいもに肥料をドカッと入れるようなこと書いてあるんだろうね(;・∀・)
どらちゃんさん 2020-06-01 21:04:59
hirolyさん
hirolyさんみたいに、どんなことをしたら何がおきるであろうことがわかってる人は、結局上手いことやっちゃうんだと思うけど、初心者がやると風通し最悪であっというまにウドンコ広がりまくりとかになりそう~汗
どらちゃんさん 2020-06-02 04:03:54
usagiさん
彼は最初にどの畝に何を作るのか考えて無かったから、きっととりあえず全部の畝に肥料をタップリ入れときゃいいだろうって思ってたんだと思うよ
濃い肥料を使ったのも、濃い方が効いてたくさん収穫できるだろうってありがちな発想だと思うよ~(笑)
全ては強欲さからだねぇ……汗
usagi0311さん 2020-06-02 07:40:29
あ〜良くあるパターン(*≧v≦)
ホムセンでもおっちゃんちが良く肥料3袋買って全部ぶち込むような話してる人がいるよ。
どんだけの畑やねん!!って思う(--;)
育てる物によって加減するってのが分かってないんだよね。