畑のふちの花たち 栽培中 読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
作業日 : 2021-06-08 | 2014-07-01~2534日目 | 32.4℃ 20.1℃ 湿度:52% 積算温度:41601.4 ℃ |
コオロギ食ってみる?
先日、小腹が空いて、近所の菓子コーナーをぶらついてたら、目が釘付けに~
まさかと思って裏の原材料名見たら........
あるじゃないか~
コオロギパウダーって~
ツツツ~ ←背中を冷や汗が流れるオト
ひぇぇぇ~
ねぇねぇ、コオロギパウダーって、まさか.....
うちの畑でも秋涼しくなってきたらコオロギの声がよく聞こえてくるけど、さすがにコオロギを収穫する気にはなれんよね~
でも、イナゴの佃煮って普通に食べてたみたいだから、まぁおかしいこたぁ無いか~
あんまり想像してるとエビとかも気持ち悪く思えて来そう~
ブンブンっ ←一生懸命頭のイメージを打ち消そうとしているオト
.
まろ子さん 2021-06-08 21:52:16
ググッ!絶対食べないと思う……
どらちゃんさん 2021-06-09 05:38:03
うんうん
珍しく全面同意〜♪
まろ子さん 2021-06-09 06:25:08
ところで、ドーナッツにコオロギ入れる意味ってどこにあるのだろうか?
煎餅に海老が入れば美味しいけど、コオロギもそれなりの風味ってあるのかなぁ?
どらちゃんさん 2021-06-09 07:15:15
検索して見ると結構好評~汗
まろ子さん 2021-06-09 10:32:39
本当だ……
コオロギチップスって………
ジビエ料理だって食べる気しないのに、虫にはねぇ。
思い出した!高校のとき、友達が蜂の子の佃煮が好きでよくお弁当に入ってたっけ。「見せないで!」っていつも言ってたわ。
どらちゃんさん 2021-06-09 18:37:20
新入社員の時に同期のヤツんとこに遊びに行ったら、オバアチャンがイナゴの佃煮出してくれてさぁ
さすがに食えなくて困ってたら、そのオバアチャンが、恨めしそうに『美味しいのにぃ~』って言ったのが鮮明に記憶に~汗
まろ子さん 2021-06-09 20:00:39
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ 美味しいかい?
どらちゃんさん 2021-06-10 02:35:23
ウンウン
まろさんなら躊躇なく食えそうだねぇ♪
まろ子さん 2021-06-10 09:17:23
まろ子はカエルか!? (#`皿´) ムキーーーー!
どらちゃんさん 2021-06-10 10:10:03
ま、変人だしぃ(^_^)v
まろ子さん 2021-06-10 13:42:55
変人はいいのよ。
個性は大事よ!
どらちゃんは変態だとか?
それはヘタすると犯罪! (*'艸3`):;*。 プッ
どらちゃんさん 2021-06-10 13:55:06
まぁ、カエルのたわごとか....
井の中の何とかって言うよね♪
まろ子さん 2021-06-10 15:05:01
まろ子サマをカエル扱いする変態オヤジめ!
o(。・ヘ・θキーック!!☆
どらちゃんさん 2021-06-10 17:22:42
暴力反対~