畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
| マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
| 作業日 : 2021-06-21 | 2014-07-01~2547日目 |
29.7℃ 18.2℃ 湿度:64% 積算温度:41904.4 ℃
|
ラッキー?
今朝の出勤前の畑チェック〜
そろそろエンドウの後始末せんといかんな〜とか思いながら、エンドウネットの足元にふと目をやると見たような形の葉っぱがっ
こ、これは、どう見てもトマトではないかっ?!
さらにっ
すぐそばにはシソらしき葉っぱ
もっ
シソは覚えがあるっ
去年、畑友さんにシソの穂をたくさんもらってきて、畝の端に穂を揉みながらバラまいといたんじゃった〜
念の為に葉っぱを一枚千切ってクンクンしたらシソのいい香りがプンと〜♪
トマトの方はちょっと不思議〜
連作障害対応で畝は適宜ローテーションしてるんだけど、記録によれば、この辺りでトマトをつくったのは2019年と2年前〜
で、去年の2020年は全く違う畝で作ってる〜
2019年は、丁度トマトの収穫時期に入院してて、ほとんど食べられないままに実がたくさん落ちたので、きっとこりゃあ翌年たくさん芽が生えてくるかなと思ってたんだけど、それは全く無くて、まさかの2年後の今年の発芽?!
それにしても何と立派におなりになって〜♪(笑)
さすがに品種名は記録してないから、どんなトマトなのかサッパリわからん(同じモノができるとは思ってはいないけどね)けど、頑張ってくれてるんだから、何とかしてやりたい〜
シソも〜♪
トマトとかシソの移植ってやったこと無いんだけど、どうにかなるかいな〜?
あっ
よく見るとシソの間にもトマトらしき葉っぱが〜
何か虫も〜汗
.
















