畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • 古参の寒ギクなかなかキレイ♪

    2種類の子がいたみたい~♪ どっちもええの~♪ .

    19.2℃ 10.3℃ 湿度:51%  2017-11-09 1227日目

  • ユリオプスデージー咲き始めた♪

    オマエは今から春にかけて咲く、この時期には貴重な花だよねぇ すっかり大きくなったけど、放置プレイ状態だから花つきはイマイチかなぁ?(T^T) なんでもあまり大きくすると花も少なくなるらしく、強剪定するか挿し芽で更新するのがいいら...

    21.7℃ 10.4℃ 湿度:67%  2017-11-07 1225日目

  • ダ○ソーメンバーズ元気~♪

    一昨日ポット上げしたダイ○ーメンバーズはみんな植え傷みもなく元気そうで良かった~♪ .

    19.7℃ 10.3℃ 湿度:64%  2017-11-04 1222日目

  • こぼれ種のジニア、キレイ~♪

    鯉のぼりの畝の間で咲いてた♪ こぼれ種なのに、かなりキレイ~♪ もうしばらくは咲くかな~♪ .

    19.7℃ 10.3℃ 湿度:64%  2017-11-04 1222日目

  • パーシーカラーじゃなかった……汗

    先日、鯉のぼりに転がっていたプラ鉢からオキザリスのツボミたちが出てきてたのをアップして、品種をパーシーカラーって書いたけど、咲いてみれば、違ってた……汗 パーシーカラーは白の花びらの裏側に赤の覆輪が入るんだけど、この子らはまず、白じゃ...

    19.7℃ 10.3℃ 湿度:64%  2017-11-04 1222日目

  • 風物詩:稲藁干し~♪

    我が安城は農業がさかんで、どらちゃんの通勤路にも田んぼがたくさん~♪ もう稲刈りもほとんど終わってて 藁干してる光景があちこちに~♪ 敷き藁用に欲しいの~♪ .

    22.8℃ 10.5℃ 湿度:63%  2017-11-03 1221日目

  • 先住民の菊、開花~♪

    どらちゃんが鯉のぼりエリアを借りた時に既に最全面ド真ん中に植わっていたのを隅っこに植え替えていたんだけど、丈夫な子で、毎年この頃になると花を咲かせるのよね~♪ 開花ちうに色変わりするみたいで、結構キレイ~♪ .

    22.6℃ 8.6℃ 湿度:61%  2017-11-02 1220日目

  • 風物詩:松のこも巻き♪

    どらちゃん、通勤で国道1号線と、安城では、この国1と並走している旧東海道を使うが、この旧東海道には松の並木かあって、この時期になると、ズラリと並んだ松に、一斉に腹巻きよろしく、幹の部分にむしろが巻かれる いわゆる『こも巻き』ね♪ ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-02 1220日目

  • 久しぶりにお日様の元へ♪

    日曜で雨は止んだんだけど、そこはやっぱり台風、昨日はかなりの強風予報だったので、セルトレイの苗たちはクルマの中で避難させてたけど、今日は風もおさまるようだったので、王国復帰して、爽やかなお日様の元へ~♪ でも、セルトレイで土の量は少な...

    18.6℃ 7.4℃ 湿度:52%  2017-10-31 1218日目

  • 今日はPNでたくさんいじめられたので

    気分直しにホムセンへ~ あったあった♪ おぉっ チューリップの球根、30%引きっ♪ うっ 美しいのぉ~汗 でも、買わないぞっ 植えるとこないもんね~(T^T) .

    18.6℃ 7.4℃ 湿度:52%  2017-10-31 1218日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。