畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • 台風一過~♪

    一晩中雨音とゴーゴーという風の音に加え、川が氾濫したというエリアメールが6回も鳴り、眠ったような眠れなかったような……汗 幸い、家に被害はなかったし、王国も心配してたレベルの被害はなかったのでひと安心♪ ダリアがひどい目にあって...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-23 1210日目

  • セルトレイの苗たち

    みんなクルマの後部席で窮屈だろうけど、1日の辛抱やからな~ セルトレイでもクルマの中の密閉空間で湿度が高いし、昨日まではずぶ濡れだったから、水は大丈夫だよね? 頑張れ~ .

    19.9℃ 16.6℃ 湿度:94%  2017-10-22 1209日目

  • 静岡直撃?関東直撃?

    昨日まではうちを狙って進んでるんじゃないかと思えるほど安城直撃の様相だったが、すこし時間がたってみると、やや東に? よしよし♪ ←自分本位 どらちゃん、普段はヤフーの天気アプリを活用してて、その中にある雨雲ズームレーダーがお気に...

    18.3℃ 17℃ 湿度:93%  2017-10-21 1208日目

  • 勘弁して~(T^T)

    なんかもう…… ド直撃もいいとこじゃんか~…汗 赤丸したあたりがうちなのよねぇ ひぇえぇぇ~…… なんもかんもぶっ飛びそう~……(T^T) 今はセルトレイがたくさんあるから避難させなきゃっ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-19 1206日目

  • ハナビシソウがわらわらと……♪

    ダリア畝のそばに一昨年のワイルドフラワーからのこぼれ種のハナビシソウがワラワラと~♪ ガッツリ咲くとええな~♪ .

    20.8℃ 12.7℃ 湿度:64%  2017-10-18 1205日目

  • 誰?

    聖護院大根のマルチのちょい外側に、何やら得体の知れない植物がっ?! 聖護院大根がまだ小さい頃はこの子も小さくて、大根っぽい風貌だったので、種がこぼれた?とか思ってたんだけど、これはどこからどう見たって、大根と違う でも、写真の一...

    18.9℃ 15.3℃ 湿度:87%  2017-10-15 1202日目

  • お宝が埋まってた~♪

    今日サツマイモの後作でたまねぎを植え付けたんだけど、植え付け前にもう一度耕してたら、スコップに何かがコツン… ありゃ石? とか思ったけど、掘ってみれば、なんと、獲り残してた紅はるか~♪ それもそこそこの大きさ~♪ そ...

    21.4℃ 17℃ 湿度:87%  2017-10-14 1201日目

  • 腹がはち切れるほど食ってみてぇ~♪

    通勤途中の大豆畑~♪ 広~い♪ 大豆で収穫するのかな? 枝豆かな? 枝豆だったら腹がはち切れちゃうな~ 困ったな~ ←困らないってば .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-11 1198日目

  • ひぇぇぇ~っ……( ̄□ ̄;)!!

    秋雨前線襲来っ 秋の長雨はいやじゃっ じめじめした日が続くとろくなことがないっ ナメ野郎が跋扈するしっ(T^T) .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-11 1198日目

  • マクワ頑張ってる~♪

    追い蒔きした子ら、あまり元気が出てなかったので、興味も薄れ、もうダメかなと思ってノートも終了させてた が、撤収する気にはなれず、なんとなく放置状態だったが、ふと見ると実がっ ( ; ゜Д゜)汗 子ヅルに着果させるのがセオリ...

    24℃ 15.2℃ 湿度:86%  2017-10-07 1194日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。