-
ビデンス咲き出した~♪
別名ウィンターコスモス~♪
ピンクの子も黄色の子も以前売れ残りコーナーで寂しそうにしてたのに目があって着いてきた~♪
黄色の方は矮性で草丈20㎝ないくらいでピンクの子は腰の高さくらいあるかな?
どっちも目があった時はホント...
24℃
15.2℃ 湿度:86% 2017-10-07 1194日目
-
ンマし~♪
すずなりバタ子さん、カミさんが長いことキッチンの飾りにしてたが、本日ついに晩御飯に~♪
塩と玉ねぎだけらしいんだけど、どこから仕入れたのか知らんが、剥いた皮も一緒に煮込むとコクが出るらしく、久しぶりに圧力鍋を引っ張り出してポタージュに...
23.2℃
14℃ 湿度:52% 2017-10-05 1192日目
-
こぼれ種のハナビシソウがあちこちから♪
このニンジンみたいな葉っぱは紛れもないハナビシソウっ♪
こんなのがあちこちから~♪
.
28.6℃
18.9℃ 湿度:78% 2017-10-03 1190日目
-
もろた~♪
コー○ンで牛ふん堆肥買ったんだけど、カウンター横に苗カゴを積んでたのが見えたので、
ど:あれ、もらってもいいですか~?
店:ハイハイ、どうぞどうぞ~♪
普通の平たいカゴも要るけど、こういうタイプのはポット上げした子らを管理...
26.5℃
17.4℃ 湿度:48% 2017-09-30 1187日目
-
もろた~♪
隣の区画のオジイチャンが掘ってるのを見てたらくれた~♪
小さめだけど、ヤキイモにするにはちょうどいいかな?
うちに植わってる紅はるかは、このオジイチャンのツルをもらったものなので、このくらいにはなるかなぁ??
.
28.7℃
19.7℃ 湿度:71% 2017-09-23 1180日目
-
カミさんへの土産、100円♪
朝、通勤途中に寄った例のスイカのおばちゃんちの無人販売に、カミさんの好物のイチジクがっ♪
実はどらちゃん、イチジクはさほど好きでわない
出たら食うかなってくらい?
でも、カミさんはむしゃぶりつくくらいの大好物~♪
1...
28.7℃
17.9℃ 湿度:58% 2017-09-21 1178日目
-
穂紫蘇収穫~♪
レジ袋にたくさんっ♪
写真、なぜか黄色っぽく写るんだけど、もっと青々してるんだよ~汗
摘んだ後、手に紫蘇の香りが~♪
持って帰ったら、カミさんがまさしく天ぷら揚げてたので、一部をソッコーで揚げてもらった~♪
あ、写真...
28.7℃
17.9℃ 湿度:58% 2017-09-21 1178日目
-
穂紫蘇たくさん~
こぼれ種の紫蘇が群生してたけど、一斉に花が~♪
穂紫蘇収穫かな?
.
28.6℃
18.3℃ 湿度:63% 2017-09-19 1176日目
-
台風でビニル温室が....
倒れたっ
のは二年前(笑
これわヤバいと温室の足の横に杭をブチ込んで固定してたので、今回は倒れはしなかったんだけど、台風の通過した翌朝見たら、なんと骨組みは大丈夫だったのに、ビニールだけが脱げて、飛んでってた~汗
器用なヤ...
28.6℃
18.3℃ 湿度:63% 2017-09-19 1176日目
-
台風怖いよ~
夕方まではムッチャ静かだったのに、あれは嵐の前のなんとやら?
今、窓の外ではゴーゴーと風が雄たけびをっ
王国は無事かなぁ......汗
.
27.5℃
18.7℃ 湿度:83% 2017-09-17 1174日目