畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • 【今日の最高温度】太陽熱土壌消毒

    今日は34度まで上がる予報だったので期待してたが、まぁまぁの66.2度~♪ マルチの端っこの雑草は生えているけど、上から見る限りでは、マルチ直下は生えてないみたい 効果が出てるのかなぁ? .

    33.9℃ 23.3℃ 湿度:70%  2017-08-19 1145日目

  • ザハラの血筋~♪

    去年やったザハラ・スターライトローズのこぼれ種からの子がムッチャ元気~♪ 既に株が40㎝くらいにはなっていて、ニチニチソウ畝の脇から生えているんだけど、ニチニチソウを侵食しそうな勢い……汗 去年のスターライトローズも夏場はその特...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-18 1144日目

  • 【今日の最高温度】太陽熱土壌消毒

    明日は午前中が雨予報で、様子を見に行けないので、今日の夕方チェックに行ってみた 今日は昼間に結構日が照ったせいもあって、最高温度は、66.2度っ(^^)v 明日はあまり上がらんやろねぇ…… .

    32.1℃ 25.4℃ 湿度:74%  2017-08-17 1143日目

  • 【昨日の最高温度】太陽熱土壌消毒

    曇ってたので、期待はしてなかったけど、こんなもんかなの57.5度~ 今日は晴れそうなので、もう少し温度があがるといいな 始めてちょうど一週間 2週間の予定なので、折返し地点だ 試しにマルチの端っこに生えてたネコジャラ...

    32.1℃ 25.4℃ 湿度:74%  2017-08-17 1143日目

  • 食えんよね?

    野菜エリアの片隅になぜハンドボールが? と思っちまった…… 多分食えんよね……? チャレンジする勇気もないけど……汗 .

    32.1℃ 25.4℃ 湿度:74%  2017-08-17 1143日目

  • 風物詩:実るほど……

    もうすぐ稲刈りの風景が……? 日本人の元風景だねぇ 案山子の皆さんも暑い中お疲れ様~♪ .

    32.1℃ 25.4℃ 湿度:74%  2017-08-17 1143日目

  • 時期遅れのピーマン

    先日、今年はピーマン系が少ないってことで、まだ苗売ってるの?ってくらいのタイミングでさほど大きくもない苗買ってきて、大丈夫かいなと思ってたが、なんとか実をつけようとしてくれてる様子~♪ 頑張れ~♪ .

    29.8℃ 23.7℃ 湿度:85%  2017-08-16 1142日目

  • 馴染みの種苗店へ

    盆休み明けに冬至カボチャの苗を売り出すとのことだったので、王国に行った足で行ってみた 冬至カボチャは、後でそっちのノートに書くとして、やっぱり予定外の買い物を…… ひとつは、スティックセニョール、もうひとつはセロリ スティ...

    29.8℃ 23.7℃ 湿度:85%  2017-08-16 1142日目

  • 誰?

    ダリア畝の端っこで…… アスターっぽいけど、アスター単体を蒔いた覚えはないぞ? 以前、ワイルドフラワー(いろんな花のミックス種)やってたから、その末裔? 色がキレイでいいかも~♪ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-16 1142日目

  • 【昨日の最高温度】太陽熱土壌消毒

    昨日は一日中どんよりした天気だったから、きっと温度も上がってないだろうねぇって思ってたが、案の定、53度と最低温度を更新っ(T^T) 今日明日は雨なので、さらに高温は期待できんやろね 明後日以降も雲マークが並んでるのでしばらくは...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-15 1141日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。