-
台風5号のお陰~♪
一時期はダムの涸渇で、王国に水を供給してくれてる明治用水(農業用水)が断水になるという事態に陥ってたが、先日の台風5号のお陰でダムが潤ったようで、断水は解除された♪
台風の被害に合われた方には申し訳ないけど、とても助かる~♪
水...
30.6℃
24.6℃ 湿度:66% 2017-08-14 1140日目
-
市役所のグリーンカーテン
用事で、朝の王国巡回後に市役所へ
毎年グリーンカーテンをやってて、今年も3階まで見事なカーテンがっ♪(o゚Д゚ノ)ノ
使ってるのは多分朝顔とゴーヤとかみたい
3階あたりに黄色い花が見える
昼から行ったので朝顔は大半が...
30.6℃
24.6℃ 湿度:66% 2017-08-14 1140日目
-
【昨日の最高温度】太陽熱土壌消毒
一昨日は最高温度のリセットを忘れちまって、しまったと思ったんだけど、一昨日よっか昨日の方が温度が上がってたので、結局最高温度は上書きされててラッキー♪
で、その上書きされた昨日の温度は、なんとっ
ナント種苗っ
あ?
...
30.6℃
24.6℃ 湿度:66% 2017-08-14 1140日目
-
ちぇっ
開花時期が終わってもくもくと大株になってた野菜エリアの宿根草ユリオプスデージー
ただでさえ場所がないのにかなりのスペースを占めてしまってるので、もう抜いたろかと軍手まではめて手をかけた瞬間に目に飛び込んできたのが黄色く色づいたツボミっ...
33.3℃
24.1℃ 湿度:62% 2017-08-13 1139日目
-
【昨日の最高温度】太陽熱土壌消毒
昨夕は王国に行かなかったので今朝チェック~♪
最高最低温度計は便利~♪
で、結果は60度っ♪
まぁまぁかな♪
昨日言ったように撤収したぷよ畝も太陽熱土壌消毒開始~♪
.
33.3℃
24.1℃ 湿度:62% 2017-08-13 1139日目
-
カミさんへの手土産~♪
今日はナス・甘とう・ユリアと手土産は揃ってたけど、大葉の葉っぱが少し大きくなってたので、ついでに獲った~♪
大葉はカミさんには需要が高く、最近はキュウリよっか喜ぶような……?
大丈夫か、キュウリ? ←
.
33℃
25.3℃ 湿度:74% 2017-08-12 1138日目
-
別の畝も太陽熱土壌消毒開始~♪
結構温度が上がるので、それだけで気をよくして、別の畝でも実施~♪ ←単純
今日ぶよ畝を撤収したので、石灰だけ撒いておいたので、ちょっと日をおいたら、ぶよ畝もやろっと♪
.
33℃
25.3℃ 湿度:74% 2017-08-12 1138日目
-
【今日の最高温度】太陽熱土壌消毒
今日はあまり上がらんかった(T^T)
それでも55度だけど……
55度でも、結構な効果は期待できるらしいが……?
一昨日が66度、昨日が65度、んで、今日が55度……
大きく振れるもんだねぇ
ま、今日は、雨も降...
30.1℃
25.4℃ 湿度:89% 2017-08-11 1137日目
-
風物詩:トンボ
最近、王国周辺で頻繁に見るようになってきた
敏感だし、動きが素早いので、なかなか写真に撮れないが、今朝は朝顔のツルにとまっていたのをうまく撮れた~♪
まだまだ暑いけど、やっぱり季節は移って行くんだねぇ
秋も近いかな?
...
30.1℃
25.4℃ 湿度:89% 2017-08-11 1137日目
-
【今日の最高温度】太陽熱土壌消毒
今日は、昨日みたいにカンカン照りじゃなかったし、朝の予報だと昨日より2度低い33度予報だったので、期待はしてなかったんだけど、結果は65度となかなか~♪
もものすけ~
今年は雑草にあまり養分吸いとられずに過ごせるかもよ~♪
...
34.2℃
25.7℃ 湿度:67% 2017-08-10 1136日目