畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • JA行った♪お土産♪

    よく買って帰る 150円なり 紅はるかみたい 王国の駐車場でモグモグ 旨し♪ 今年はナスがいっぱいなのでサツマイモはパスかなぁと思ってたけど、こんなん食うと気持ちが揺らぐぢゃないかっ . .

    20℃ 12℃ 湿度:77%  2017-04-09 1013日目

  • JA行った♪帰りのコンビニのキンセンカ♪

    あまりに見事だったのでクルマを停めてパチリ♪ すんげ~♪ .

    20℃ 12℃ 湿度:77%  2017-04-09 1013日目

  • JA行った♪花がいっぱい♪

    久しぶりに行くと新しい苗がいっぱいでワクワクっ♪ 写真1枚目 吹き詰めタイプのアネモネ♪ 色もいいし、前から欲しかったので一瞬手が出かかったが、680円っ……(T^T) 元に戻したどらちゃんなのでした……涙 秋のカ...

    20℃ 12℃ 湿度:77%  2017-04-09 1013日目

  • JA行った♪ネギボウズ売ってた(o゚Д゚ノ)ノ

    食えるみたい…… ホンマ? なんとなくジャリジャリして口触りがどうなのかと……? .

    20℃ 12℃ 湿度:77%  2017-04-09 1013日目

  • 去年のコスモスのこぼれ種の子?

    鯉のぼりのパンジー畝の横に見たような双葉が♪ これは……コスモスでわ? 去年たくさんの種がこぼれてそうで、きっと芽が出てくるとは思ってたけど…… 掘り上げてポットにでも? このままここに置いとくと間違いなく踏んでしまうし...

    20℃ 16.5℃ 湿度:95%  2017-04-08 1012日目

  • もろた~♪

    カボちゃんの養子縁組先を仲介してくれた隣の区画の借主が目の前でポキポキっと折ってくれた 最近頂き物が増えてきた♪ .

    20℃ 16.5℃ 湿度:95%  2017-04-08 1012日目

  • 旅立ちの時

    プチぷよイエローとナス軍団の先行ポット上げメンバーは、長らくのどらちゃんちでの同居生活を終え、今日から王国で暮らすことにした カボちゃんのビニトンを広げて空のスペースを作って、ここを温室がわりに なんか寂しいの~(T^T) ...

    20℃ 16.5℃ 湿度:95%  2017-04-08 1012日目

  • 麦の穂♪

    3つ隣の区画のお嬢さんが畑のふちのところに麦を植えてて、横目で眺めてたんだけど、最近穂が出始めてて、すごくキレイなのでパチリ♪ どうするのかな? 食べるのかな? .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-08 1012日目

  • 昨日の障害はいかん

    我輩はシステム屋である 名前はどらちゃん なんつて 昨日は夕方からしばらくまったくPNに接続できない障害が発生 さすがにあれだけ止めるとトップにお詫びメッセージも掲載された システム屋として思うが、ここ最近、特...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-08 1012日目

  • 風物詩:梨の花

    どらちゃんの生息する安城は梨の産地で、通勤途中の道沿いにも梨畑がたくさん♪ この時期は毎年花が咲いてるので帰りに寄ってみたけど、ちょっと早かったかな まだツボミじゃった でも、もうすぐ満開になりそだし、こんだけツボミがワン...

    20.9℃ 12.7℃ 湿度:76%  2017-04-06 1010日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。