畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • 今朝は寒かった、明日は雪予報……(T^T)

    いよいよ本格的な冬に突入? 北国の人から見たら、こんくらいで何を騒ぐのかと笑われそうだけど、普段がそこそこ暖かいだけにねぇ……汗 冬将軍よ、早く去るのじゃあっ .

    11.5℃ 0.1℃ 湿度:55%  2017-01-07 921日目

  • 風物詩:菜の花畑

    うーん…… この時期の菜の花畑が風物詩と言えるのかどうかは置いといて、朝の通勤時の道沿いに黄色の絨緞があったので思わずパチリ♪ 今朝はかなりの冷え込みだったのに、菜の花たち頑張ってるわ~ ま、負けられんっ ← .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-07 921日目

  • 植えつけ頃の子ら

    ムチャクチャ大きくなってる訳じゃないけど、そろそろかなぁ アイスランドポピーなんざ、ポピーの中でも一番開花が早いらしいし、今度の日月でやるかなぁ .

    9.5℃ 1.8℃ 湿度:43%  2017-01-06 920日目

  • 零下!零下!零下!

    おぉぉぉ~っ 今朝は寒かったのね←巡視サボって布団の中に ジュエル掘り上げといて良かった♪ 来週から本格的に冷え込むのかなぁ……(T^T) .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-06 920日目

  • 行きつけの種苗店で♪

    野菜は大将のがんばってるプランターのセットたちがずらりと ベビーリーフ、春菊、ミニチンゲン、イチゴ、水菜、サラダ蕪、ラディッシュ…… 花だと今はシクラメンの安くていいのがたくさんっ♪ .

    9.8℃ 2.8℃ 湿度:43%  2017-01-05 919日目

  • スーパーの野菜たち

    最近はトンと料理をしなくなったので、スーパーに行っても野菜売り場とか行かなくなったが、久しぶりに寄ってみた おー、高騰してるとは聞いてたけど、白菜とかいい値段だなぁ .

    12.2℃ 2.7℃ 湿度:59%  2017-01-04 918日目

  • 隣国のチューリップ発芽♪

    王国周辺では、『人にあげたものは自分のよりよく育つ』というジンクスみたいなのが…… 例のごちゃまぜチューリップ、隣国あちこちに分けてあげてたが、そっちが先に発芽っ うちの子らもはよう出てこんかいっ .

    12.2℃ 2.7℃ 湿度:59%  2017-01-04 918日目

  • お雑煮とおせち?

    カミさんの手づくり♪ 最近はおせちは買ってすますお宅も多いと思うけど、ご飯代り(笑)に作って持って来てくれた 材料費はあまりかかってないと思うが、やっぱり手づくりなのが嬉しい♪ 小さい頃から苦労人だったカミさんは、こういう...

    13.1℃ 2℃ 湿度:62%  2017-01-02 916日目

  • 今年もお世話になりました

    あと数分で今年もおしまい たくさんたくさんお世話になりました みなさん、よいお年を~♪ .

    11.9℃ 0.3℃ 湿度:60%  2016-12-31 914日目

  • ボンザは不織布の下で虎視眈々と開花を企ててる

    ツホミがほつれてきたぞ♪ .

    9.4℃ 1.7℃ 湿度:54%  2016-12-30 913日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。