畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • まさかこんなもんを使うことになろうとは…… 入院直後は目まいで世の中がグルングルン回るは吐気はするはでどうなることかと思ってたが、車椅子→歩行器→一本杖→何も無しで不安定ながらも歩けるようになってきた 杖はちょっとした心の支えと...

    17℃ 6.5℃ 湿度:66%  2016-11-18 871日目

  • タネ来た2♪

    信州山峡採種場より、ニンジン3種とピクニックコーン 来年はニンジン祭りぢゃあ あれ? どこかで大根祭りとか言ったような?? ま、タネまきは来年だし ←ソンナ問題カ? ニンジンは、それぞれ100円でコート種子だけど30粒...

    17℃ 6.5℃ 湿度:66%  2016-11-18 871日目

  • 今日の昼ご飯 青椒肉絲♪

    お~中華っ♪ やっぱり和風? とか思ってたら今日は中華の風味♪ タケノコとシイタケ旨し♪ なかなかやるな 明日の朝食で病院食もオシマイ 病院食ノートもあと少し うーさん、明日からは全部自分で献立考えるんだよ~ いつも...

    17℃ 6.5℃ 湿度:66%  2016-11-18 871日目

  • 今日の晩ご飯 銀ダラ照焼♪

    銀ダラ好き~♪ 楽しみにしてたが、やって来たのは2㎝×4.5㎝ってとこかな こまっ 脂が乗ってンマかったけど、ちょいと食い足らんのー 青菜の煮付けってのも想定以上にヨシ♪ .

    17.2℃ 7.5℃ 湿度:60%  2016-11-17 870日目

  • ペット感覚で野菜栽培?

    時間をもて余すので、あちこちのニュースサイトとかよく見て回るんだけど、朝日新聞のサイトに珍しく野菜の話がっ ペット感覚ねぇ…… 『カメラを内蔵し、スマートフォンとつながる野菜の水耕栽培装置……』? どらちゃんは仕事はシステ...

    17.2℃ 7.5℃ 湿度:60%  2016-11-17 870日目

  • 売り切れたらしい

    例の事故でごちゃまぜになったチューリップ、売り切ったらしい どらちゃんも、母のいた特養と今鯉のぼりの花の苗たちに水をやってもらってる隣畑の女王さまに送っといたし、うちにも♪ 帰ったら植えてやんなきゃな 春はチューリップ祭りぢゃ...

    17.2℃ 7.5℃ 湿度:60%  2016-11-17 870日目

  • あああああ~

    先日Miyukiさんのミツバのノート見てから気になって気になって…… http://plantsnote.jp/note/21295/305258/ やっちまったぜぃ ポチっ……汗 期限切れで処分品、98円じゃった♪ ...

    17.2℃ 7.5℃ 湿度:60%  2016-11-17 870日目

  • 腕時計がガバガバに

    体重は▲6キロのままだけど、久しぶりに腕時計つけてみたら、ベルトにかなりのゆとりが…… 指二本が入るぞ?! 痩せたら手首も細く?……(o゚Д゚ノ)ノ .

    17.2℃ 7.5℃ 湿度:60%  2016-11-17 870日目

  • タネ来た

    夕べ息子が郵便きとったって持って来てくれた 一枚目はナントの直営?のWebたねやさんで購入 2枚目は初めて注文してみた信州山峡採種場ってとこの 信州山峡採種場は、多分、自分とこでタネづくりしたのと他のタネメーカーと、タイア...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-17 870日目

  • 今日の昼ご飯、晩ご飯

    昼…… 卵とこんにゃくの炊き合わせ? なんじゃ、そらぁ? と思ってたら雰囲気はおでん♪ 人参入ってたけど柔らかくて旨し♪ 夜は、ちらし寿司♪ まさかこんなもんが食えるとわ 海老と穴子が一切れずつだったけど結構美...

    16.1℃ 8.5℃ 湿度:49%  2016-11-16 869日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。