栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち
今日も恐怖のホムセンへ(笑) あ、ダリアだ♪ サササッ ←足早くすり寄る音 なぁんだ、先週みたギャラリーダリアか…… ほとんどうちにも居るもんね~ ふふん ……おりょ? 何だか見たことない色あいの子がっ? ラ...
29.3℃ 22.6℃ 湿度:85% 2016-10-02 824日目
行きつけの種苗店で、もものすけのプランター植えがっ 掟やぶりの5cm間隔? しかも、100均でも売ってるサイズのプランターだし それに8名×2列の16名♪ 葉っぱはワサワサで病気らしき感じもなし で…… お値段650...
今からの花と、チューリップとかの春の球根とかに混じって、もうパンジーがたくさんならんでる♪ この子ら連れ帰って植えつけたら正月には花でいっぱいなんやろね~ 話違うけど、ホムセンで、自分がタネから育ててるのと同じ子見つけたら、つい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-01 823日目
うちんちの斜向いに広めの畑があって、いいお年のご夫婦が(多分趣味で)野菜とか花をやってる その畑の縁に沿ってズラーッとヒガンバナを植えてあり、毎年楽しみにしてるけど、今年も開花の時期に♪ それはもうたくさんなので、咲いたら圧巻♪...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-30 822日目
ここは某カ○マホームセンター 会社からの帰り道にあるのでたまに買い物に寄るんだけど(ティッシュとかね)、店頭に並んでる野菜や花の苗はいつも傷んでる ちゃんと管理してやる気がないなら扱わなきゃいいのにって行く度に思うんだけど ...
25.5℃ 21.4℃ 湿度:85% 2016-09-23 815日目
これはヤバいか…… 四国から関東までの太平洋側の方面はモロみたい…… うちも……ヽ(ill゚д゚)ノ 王国にタネまきしたセルトレイが丸ごと飛ばされたこともあるので、とりあえずビニル温室に避難させたが、蒸れるか……汗 今日...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-20 812日目
ありゃ 映画ファンの方、ゴメンなさい さっき見て来たもので、つい…… 今日、鯉のぼりをチェックしてたら見なれない草が…… まさかネムノキ? そんなはずはないね 君の名は…… ←シツコイよ? そう、これはオジギソ...
26.5℃ 23℃ 湿度:92% 2016-09-18 810日目
ゴーヤとかヘチマとかキュウリをグリーンカーテンのために作ってて、ニチニチソウはホムセンで何となく買ってきただけらしいんだけど まぁお見事♪ ベランダに出る度にチェックするみたいで手をかけるとキレイになるもんだね ベランダの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-15 807日目
今、どらちゃんちの近くのイタ飯屋さん ここは庭がキレイでハーブやちょっとした花を植えてあってお気にいり♪ 以前にバーベナの芽をもらって、今でも鯉のぼりで咲いてる(^_^)v この店のバーベナは枯れちゃったみたいだけど……(...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-04 796日目
昨日アップした写真はネットの借り物じゃったが、なんとかうちの子を撮影っ(^_^)v 可愛いよね♪ 普段はほとんど見えないけど(笑) .
34℃ 24.9℃ 湿度:63% 2016-09-03 795日目
どらちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote