畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • コキアの花♪

    たくさんついてる♪ ひとつの花が2mmないので普通にスマホだとなかなか撮影が難しい 接写レンズどこにやったかなぁ? 今日は仕方ないのでネットの次のサイトの画像を(1枚目) http://akitat.seesaa.net...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-02 794日目

  • ちょっと割れた(T^T)

    この前ちょっと風が強かったからなぁ もうかなり大きくなったから、葉っぱが密だった頃のもふもふ可愛いって雰囲気じゃあ無くなった 大人になったんだね ← しかし、大人コキアの本領発揮はこれから♪ この直径1mくらいのまん...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-01 793日目

  • 国華園カタログ一番乗り

    今シーズンの一番乗りでカタログ到着 国華園、いつも一番最後なのに? 今回のカタログは花のタネが1ページのみ ヽ(ill゚д゚)ノ つまんねー .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-01 793日目

  • カミさんの領域

    グリーンカーテンのついでに植えたニチニチソウが、ムッチャ元気♪ ベランダで垂れてくるのもええね~♪ やるじゃん、カミさん♪ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-31 792日目

  • 100均で買った

    『持ち運びできる園芸シート』と『遮光ネット』♪ 家の中でタネまきするのでよさげな感じ♪ 遮光シートは黒のをよく買ってたけど、これからパンジーとかストックとか蒔くのに黒は暑そうなのでグレーのにしてみた 神の声:ええから早くタ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-29 790日目

  • 風物詩:稲わら干し

    このあたりでは先週くらいから稲刈りが始まった なんだか、こんな稲わらを干してあるシーンを見る機会が減ってきたような? 抜けるようなさわやかな色の青空…… 秋が来るぞっ(^_^)v 横を通るとプンと懐かしいようないい匂いが...

    30.6℃ 24.3℃ 湿度:73%  2016-08-27 788日目

  • 私はあなたに全てを打ち明けます

    もふもふ、ますますデカくなって、どらちゃんのベルトの位置を超えるくらいの背丈に♪ 足が短いんじゃないのとかは言わんのよ ← よく見ると、葉っぱはまだまだ緑色だけど茎の一部が赤くなり始めてるのを発見♪ おぉ 紅葉の始まりや...

    30.6℃ 24.3℃ 湿度:73%  2016-08-27 788日目

  • 風物詩:ツクツクボウシの声♪

    さっき会社を出ると今年初めてのツクツクボウシの声がっ♪ 秋の気配っ└(゚∀゚ )┘ やっとこのクソ暑い夏ももうすぐ……? うきゃ~♪ 秋じゃ 秋じゃ 秋じゃあああぁぁ~♪ 嬉しいので3回言ってみましたわ ...

    31.2℃ 25.5℃ 湿度:71%  2016-08-25 786日目

  • サカタのカタログ来た♪

    けど…… 花のタネ少なっ ヽ(ill゚д゚)ノ 秋冬号? 季刊号と違うの? サカタとしては虹色スミレとか大々的に載せるんじゃないの? つまら~ん(`へ´*)ノ 冬号とか冬春号とか春号をあらためて出すのかな? .

    34.3℃ 24.5℃ 湿度:68%  2016-08-21 782日目

  • ポーチャラカもええな~♪

    久しぶりに馴染みの種苗店に行ったんだけど、道すがらポーチャラカの花壇を発見♪ あまりの見事さに、このクソ暑さを忘れてクルマを停めて激写っ(←死語……汗) 暑い時期は得意のポーチャラカ、来年はこの子らなら夏に鯉のぼりで手がかからな...

    36.1℃ 24.8℃ 湿度:68%  2016-08-20 781日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。