畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • 近所のゴデチャ♪

    王国から3分ほど歩いたところに、毎年この時期に見事なゴデチャを咲かせるお宅(畑)がある 今年もそれはまぁ見事に咲いてるので図々しく畑に入ってパチリ♪ こんなに見事に咲かせられるならうちの王国でもやってみたいもんだが…… .

    24.3℃ 17.6℃ 湿度:66%  2016-05-15 684日目

  • イタ飯屋さんにもらったバーベナ咲いた♪

    以前に庭で咲いててキレイだったので挿し穂にひと芽もらって挿しておいたのね ⬇ http://plantsnote.jp/note/16884/245625/ その子が順調に根づいて、キレイに咲いた♪ どショッキングピンクやね...

    20.7℃ 15.3℃ 湿度:93%  2016-05-10 679日目

  • 春の王国花展~♪

    ん? ピンクの子が多い? 最近の王国の写真をながめてて思った 1ヶ月ほど前に黄色ばっかしやなぁって思ったような? で、並べてみた 今咲いてる王国の春の花の写真展開幕~♪ ってすぐ閉幕するんだけどね(笑) 元々青...

    26.4℃ 14.1℃ 湿度:46%  2016-05-08 677日目

  • 強風の被害(T^T)

    王国ではデルフィニウムの花穂が折れ、ボンザの大きくなった株がバックリ割れた~(T^T) 3つとなりの畑では、スナップえんどうのネットが倒れて大変なことに…… !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! みなさんちは大丈夫でしたか? ...

    25.9℃ 16.2℃ 湿度:48%  2016-05-04 673日目

  • おー、想定外の再会♪

    ハナビシソウの束の間で、何やら赤いものがチラッと目に♪ かき分けてみたら、なんと、去年活躍したストロベリートーチっ♪ 繁りまくったハナビシソウの下でよくまぁ育ったもんだ やっぱりこの子の赤は目立つねぇ♪ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 670日目

  • 帰ってきました

    27日(木)に通夜、28日(金)に葬儀、翌日から公的機関も連休に入るので、葬儀から休むまもなく郵便局や役所へ 29日に大事な書類の仕分け、今日は荷物の片付けと超ハードスケジュール(T^T) 母は苦しまなかったとのことで、今にも...

    23.1℃ 8℃ 湿度:45%  2016-04-30 669日目

  • PNしばらく留守します

    今朝方、母が永眠いたしました 今から実家に戻ります

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-27 666日目

  • あってはならないものが……

    火曜日はどら王家周辺の燃えるゴミの日 ゴミ袋を下げて所定の場所に行くと…… ギョッ?! 二度見しちまいましたがね……汗 なぜ、こんなところにこんなもんが??? 思わず食べられるのではないかと切り口を確認してしまいま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-26 665日目

  • お好み焼♪

    母を見舞って、ただ今帰りの新幹線車中 なぜかテーブルにはお好み焼が……? 昼ごはんをろくに食べていなかったので、一緒に行った息子と広島駅でお好み焼を食べて帰ろうという話になった 一時間前に出て、食べて乗っても新幹線には楽勝...

    25℃ 14.5℃ 湿度:66%  2016-04-24 663日目

  • 隣国のラナンキュラス

    野菜と菊しかやらない、隣の隣の国王が何を思ったのか、領地の端にルピナスとラナンキュラスを植えた ルピナスはまぁまぁ程度だったけど、ラナンキュラスは中々の出来だったのでパチリ♪ 露地でも結構イケるんだねぇ 来年やってみようかしら...

    24.6℃ 13.7℃ 湿度:69%  2016-04-23 662日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。