栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち
寒さに弱い子らに被せてた苗キャップを全部外した♪ ボンザマーガレットの寒冷紗も外した♪ 今日から気温は上昇~♪ 春近し~♪ パンジーたちは俄然元気に顔色もよくなってきた♪ と思ったら来週末からまた冷えるの? う~...
18.8℃ 3.5℃ 湿度:50% 2016-03-04 612日目
春やでぇ~♪ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-03 611日目
タネ買っちまった(o゚Д゚ノ)ノ 昨日ホムセンでいろいろよさげな苗を物色、連れ帰りたい猛烈な欲望との壮絶な戦い……(笑) ストレスたまりまくって、自販機の横にある花と野菜のタネを眺めながらお茶で一服…… 目に止まったのが短...
10.6℃ 0.7℃ 湿度:56% 2016-03-02 610日目
2月26日のノートの続きね♪ ヤグルマソウ、花瓶の中でしっかり咲いてきた 結構ええな~♪ 次のシーズンに矮性タイプのタネが売ってたらやってみよ♪ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-01 609日目
今日は息子の卒業式なので、出席するつもり満々で以前からキッチリ休暇届を出してたんだけど、夕べそういう話をしてたら…… 来るなよ みたいな……(o゚Д゚ノ)ノ うちの息子はこんないい方はしないんだけど、やんわりと却下さ...
いっやぁ~ 春、春ぅ~♪ いっときの寒さに強いパンジーとか主体の品揃えから、春だぞ~って言わんばかりの子らも増えてきてますますにぎやかにっ 写真、上左から順に、マーガレット、サイネリア、水仙、アネモネ(菊咲き)、アネモネ(デカ...
12.2℃ 1.2℃ 湿度:64% 2016-02-29 608日目
先週100円で連れ帰ったピンクのブラキカム、今日植えつけたカーネーションとエリシマムの横に♪ 見切りで店に長いこといたのかな、根が回りまくり(o゚Д゚ノ)ノ ツボミを上げようとしてるから、すぐに咲き始めそうやなぁ♪ ファイ...
16℃ 3.5℃ 湿度:56% 2016-02-28 607日目
ポットに残っているカーネーションとエリシマムを植えるのに本土エリアの畝を準備……しようとしたんだが、そこには野良の水仙が……( ̄▽ ̄) 引っこ抜いて耕しちまおうと思ってたんだけど、よく見ると結構大きなツボミがっ ( ̄~ ̄;)汗 ...
雑草なんだけどね すんごく小さい花なんだけどね このスカイブルーがなんともいい色よね このあたりでは珍しいけど、どこから来た? 名前はオオイヌノフグリ フグリって? 知ってる人は件名見ただけでニンマリしてるだろう...
さっきアップした野菜エリアの耕運ちうに…… http://plantsnote.jp/note/16884/244529/ 地上部がなくなってて何を植えてたのかもわからんようになってたミニプランターをひっくり返した 中身は終了...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-28 607日目
どらちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote