栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち
先日のNHKの趣味の園芸で紹介されてたラナンキュラスのラックスって品種が売られてた(1枚目) 放送どおりの、一重だけど花びらに光沢がある不思議な感じの花やね 売ってたのは、白に中心部が優しいピンクのバイカラーでなるほどキレイ♪ ...
10℃ 2.3℃ 湿度:60% 2016-02-06 585日目
先日(1月29日)アップしたお買得タネ 興味深かったのでもう一度ポチしてみた (o゚Д゚ノ)ノ 帰宅したら届いてたので早速開けてみた なんかこの瞬間ってドキドキするよね♪ 10袋セットなんだけど、先日のと重複はひとつも無し...
10.5℃ -0.1℃ 湿度:41% 2016-02-03 582日目
今日は節分 文字通り季節を分ける日で、2月は立春の前日 今年の立春は明日だから今日が節分って訳だ てことで、冬は今日で終わりっ♪ うきゃ~っ♪ だがしかぁ~しっ 現実はそうは問屋が下ろさない(T^T) 昨日の予...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-03 582日目
天気予報だと明後日2月4日の立春はマイナス2度……(o゚Д゚ノ)ノ もー 冬将軍とっとと居なくなってよね また防寒対策が要るかなぁ? ネットで次のように書いてあった そんなこと言われてもねぇ 立春って言うと、春が来た...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-02 581日目
植えつけたのは、ガザニア3名・オステオのキララ2名・ユリオプスデージー1名 キララはちょっと待機が長めだったので仕方ないが、ユリオプスデージーの根の巻きようはなんやね~ん ものすご~い シャスタデージーもそうだったけど、耐寒性...
12.4℃ 3℃ 湿度:49% 2016-01-31 579日目
また零下? (T^T) .
11.3℃ 6.2℃ 湿度:72% 2016-01-30 578日目
本土地区の今後について現地を眺めながら考えてた ふと、雑草?と思うには違和感のある見たことあるような葉っぱが…… ん? ムルチコーレ? 近寄ってよく見るとツボミがっ♪ 間違いないな ツボミもムルチコーレ♪ こぼ...
ちょいと足をのばしてユー○ームへ 今日はこの時期にしては珍しくパンジーたちが少なくて、ジュリアンとかプリムラ、アネモネ・ラナンキュラスとかが目を引いたな あと、いろんなジャガイモがてんこ盛り状態じゃったよ マラコイデスの見...
楽天で発見してポチしてみた 期限切れとのことでちょっと不安だったけど、来てみれば大体15年10月頃でまずまずか 10袋で送料込み300円……(@ ̄□ ̄@;)!! http://item.rakuten.co.jp/kaient...
8.8℃ 5.4℃ 湿度:89% 2016-01-29 577日目
朝方は凍ってても昼は解凍(笑)されて元気にしてるっちゅう子らが多い中で、君らは、霜なんか関係ないって雰囲気じゃったね 花を楽しみにしとるよ~♪ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-28 576日目
どらちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote