畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • PNデータ消失

    昨日は日中ほとんどアクセス出来なかった 夕方時点では朝の4時半くらいから夕方の4時半くらいまでのノートがなくなってた 今はかなり復旧できたみたいだけど、まだ一部消失したまま 朝書いたいくつかのノートやいいねとかはどこに……...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-29 516日目

  • うふ

    うふふ うふふふ うっきゃあああ~♪ ぇ? .

    16℃ 8.6℃ 湿度:80%  2015-11-26 513日目

  • PN……

    トップページのNewのとこが全部どらちゃんにっ(笑) 最近、ノートの投稿数が少ないような気がするのはどらちゃんだけ? 以前はもっとたくさんアップされてたような気がするなぁ…… 相変わらずマイページからトップに行くと右肩にロ...

    11.4℃ 8.5℃ 湿度:72%  2015-11-25 512日目

  • タキイ来たっ♪

    昨日帰ったら来てた♪ やっぱり品揃え豊富だねぇ♪ もうなめつくすように(⬅バッチイ)読んで、今朝は眠いわ……(/_-) 仕事大丈夫かしらん…… ぇ? .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-25 512日目

  • 別のヤバいヤツがやって来た

    大和農園一番乗り♪ .

    20.7℃ 10.7℃ 湿度:63%  2015-11-21 508日目

  • もうすぐヤバいヤツがやってくる

    昨日の14:54、ヤバいヤツの予告編がっ あぁ、また悩ましい日々が.... 嫌嬉しいっ(笑 .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-21 508日目

  • オステオの様子

    まだポツポツ咲いてるし、ツボミも…… 君らは冬越しは大丈夫なんかのう? やや楕円形に、しかも畝に対して斜めになって長手で70cmくらいに育っちまってるもんだから、防寒もやりにくいのう……汗 斜めにトンネルとかしたら通れんように...

    18.9℃ 12℃ 湿度:73%  2015-11-20 507日目

  • 初恋草やばしっ( ̄▽ ̄;)

    頃合いに雨も降って、根付くにはええな って思ってて、土も酸性にしたし、顔色も悪くなくて、たたくさんツボミも落ちてなくて、ええ感じ♪ がっ ネットで調べてると…… 日当たりのよいところでは1株で、直径30cm位の大きさ...

    17.9℃ 15.3℃ 湿度:97%  2015-11-18 505日目

  • 初恋草、鉢植えに♪

    去年失敗した初恋草 今年はちゃんと土も調整してきれいに咲かせるぞっ♪ てことで、まずは鹿沼土とピートモスを準備、7:3で混ぜ混ぜ どっちも酸性の土ね、普段はうちではどっちも使わんのでそのために準備♪ 土がちゃんと準備でき...

    23.2℃ 14.5℃ 湿度:80%  2015-11-15 502日目

  • 必殺技♪

    セルトレイからポットに上げる時、苗をポットから取り出すのって意外と難しくない? セルのお尻を押せば、セルの形した土の固まりが肩のあたりまで出てくるけど、それ以上出そうとするとセルの底の部分がクチャッって潰れて根を痛めたりしがちだよね ...

    23.2℃ 14.5℃ 湿度:80%  2015-11-15 502日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。