畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • なんちゅう巧妙な囁きっ( ̄▽ ̄;)

    夕べ大和農園のカタログを読み返してて、オキザリスのパーシーカラーの黄色版みたいな子を発見 おっ ええなー なんでポチせなんだ?って思ってた 見れば、10球千円……高っ( ̄▽ ̄;) オキザリスのくせにぃ とか悪態ついて...

    23.2℃ 14.5℃ 湿度:80%  2015-11-15 502日目

  • 大和農園いいヤツっ♪

    先日、注文してたクレマチスが届いて、周囲とどれくらい間隔を空けて植えたらいいのか聞いてみようと直接電話で聞いてみた クレマチスは初めてなんですが、剪定方法とか難しそうですねって話をしたら、電話口のお姉さんが、『じゃあ資料のコピーを送り...

    18.5℃ 14℃ 湿度:82%  2015-11-14 501日目

  • 1週間前に入国したなでしこのピーチプリンセス

    まだ植えつけてナイ…… けど、次の花が開いて来てる…… 早くせねばっ 雨よ、止むのじゃあぁぁぁ~~っ .

    18.5℃ 14℃ 湿度:82%  2015-11-14 501日目

  • 初恋草、元気♪

    先日、去年の失敗にもかかわらず、その夢のような色あいにひかれて連れかえってた子ら三名 ちょっと時間がたったにもかかわらず元気♪ 酸性好みの子だから、その手の土を調達してこないとね 今年は、きれいに大きくするぞっ(^_^)v...

    20.1℃ 10.2℃ 湿度:56%  2015-11-11 498日目

  • 写真嫌いなのか?

    先日ホムセンにて いろいろやってみたけど、こっち向かないんだよね( ̄□ ̄;)!! 写真嫌いなのか? (笑)

    23.1℃ 13.4℃ 湿度:72%  2015-11-10 497日目

  • 昨日のささやき……( ̄▽ ̄;)

    や、安かったのでつい……( ̄▽ ̄;) どっちも元気そうだし 2名とも霜除け要るねぇ ちなみにキララは、オステオスペルマム サントリーとかハルディンとかのブランド苗って商品名しか書いてなくて、何の花かわからんじゃんねぇ ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-09 496日目

  • あっちゃ~( ̄□ ̄;)!!

    今年はスイートピーのスクリーンがわりとうまくできたので、来春もっ♪って思って種を買っといたのよね 今年は本土で咲かせたので、来春は鯉のぼりでやろうと画策 とすると、背が高い上にスクリーン仕立てだから当然最背面の先日黒蝶ダリアを掘...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-08 495日目

  • オステオ、ツボミが……

    状態をチェックしてたら、株の下から植えつけ時に差してたラベルが出てきた そっか、植えつけた時は小さな苗だったから、その後広がってラベルを隠しちちゃったのね って、開花期が3~6月だって…… 今は何月? ( ̄□ ̄;)!! ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-07 494日目

  • 新人② ネメシア

    カラフルな一年草タイプと宿根タイプのハイブリッドなんだって♪ ハルディンのネメシアたちが夏に召されたし、種蒔いた子らは発芽率よくないし……(T^T) って思ってた時に運命の遭遇っ もう一目惚れ♪ 開花時期=周年だってさ ...

    24.1℃ 11.7℃ 湿度:70%  2015-11-06 493日目

  • 新人①なでしこ ピーチプリンセス♪

    150円になってたので、3名即買いっ♪ 以前から気になってたのよね~♪ 最近、香りのするなでしこってちょいちょい出てくるようになったねぇ♪ カワラナデシコの風合いで花弁の切れ込みがええな~♪ なんでも、だんだんと花びらの...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-06 493日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。